• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

神経細胞およびアストロサイト機能調節による治療抵抗性うつ病の病態解明と治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 24590657
研究種目

基盤研究(C)

研究機関岡山大学

研究代表者

北村 佳久  岡山大学, 大学病院, 准教授 (40423339)

研究分担者 浅沼 幹人  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (00273970)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード治療抵抗性うつ病 / 海馬歯状回 / 神経新生 / アストロサイト / 8-OH-DPAT / 電気けいれん / セロトニン1A受容体
研究概要

治療抵抗性うつ病の病態解明およびその治療薬の開発研究を推進するため、本年度は以下の成果をあげた。
(1)「ACTH反復投与ラットを用いたセロトニン1A受容体機能関連薬および電気けいれんの神経新生に対する影響」 治療抵抗性うつ病の動物モデルであるACTH反復投与モデルにおいて既存抗うつ薬の抗うつ効果が消失することはすでに明らかにしている。そこで、本モデルを用いてセロトニン1A受容体作用薬である8-OH-DPAT, tandospironeの効果および電気けいれんの効果について検討を行った。その結果、セロトニン1A受容体完全作動薬である8-OH-DPATおよび電気けいれんは抗うつ効果を示した。
一方、ACTH反復投与モデルにおいて、海馬歯状回における神経新生は抑制されることを明らかにしている。そこで、ACTH反復投与ラットで抗うつ効果を示した8-OH-DPATおよび電気けいれんについて、同様に海馬歯状回における神経新生に与える影響について検討を行った。その結果、8-OH-DPATおよび電気けいれんはACTH反復投与により神経新生抑制作用に拮抗した。
(2)「ACTH反復投与ラットを用いたセロトニン1A受容体機能関連薬および電気けいれんのアストロサイト発現に対する影響」 前述のACTH反復投与おいて神経新生が抑制された、海馬歯状回のアストロサイトの動態を明らかにするために、アストロサイトマーカーであるGFAPの発現量を検討した。その結果、GFAPの有意な発現量の低下を認めることが出来なかった。
以上の結果より、治療抵抗性うつ病の病態には海馬における神経新生の抑制が関与し、その改善にはセロトニン1A受容体機能が関与している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は「ACTH反復投与ラットを用いたセロトニン1A受容体機能関連薬および電気けいれんの神経新生に対する影響」をテーマとして取り組んできた。その結果、治療抵抗性うつ病におけるこれまでの治療法である電気けいれん療法の有効性の機序を明らかに出来た。さらに、新たな次世代の抗うつ薬としてセロトニン1A受容体作用薬の有効性および作用機序を明らかにすることができた。
本研究の第1年目は上記の達成より、順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

今後は、セロトニン1A受容体および電気けいれんの抗うつ効果のさらなる詳細な作用機序に関して明らかにしていく。

次年度の研究費の使用計画

今年度の予算に関して、一部予定金額より安価に物品を購入でき、2,259円の残金が生じた。次年度はこの残金も含め、申請書通り、消耗品を中心に計画的に使用していく。
研究が順調に達成できていることから、当初の予定とは前倒しで国際学会(Neuroscience2013)への発表を行う予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ACTH反復投与ラットにおける5-HT1A受容体アゴニストの抗うつ効果および海馬神経新生に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      三宅彩香、北村佳久、服部紗代、小山敏広、宮崎育子、浅沼幹人、千堂年昭
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会 年会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] ACTH反復投与ラットにおける5-HT1A受容体アゴニストの海馬神経新生および細胞内シグナリング伝達系に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      三宅彩香、小山敏広、宮崎育子、浅沼幹人、北村佳久
    • 学会等名
      第6回次世代を担う若手医療科学シンポジウム
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20121123-20121124
  • [備考] 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 臨床薬剤学分野・薬学部 臨床薬剤学分野

    • URL

      http://pharm.hospital.okayama-u.ac.jp/rinzai/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi