• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新しい持続型心房細動モデル動物における心房細動治療標的分子の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590669
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関東邦大学

研究代表者

高原 章  東邦大学, 薬学部, 教授 (80377481)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード心房細動 / 心房拡大 / 慢性容量負荷 / アルドステロン
研究成果の概要

本研究では心房に対して慢性的な容量負荷を与える動静脈瘻モデル動物を作製し、心臓の形態的変化、電気生理学的変化および心房細動の持続性について検討した。モデル動物では心房重量の増加と心房組織における線維化、およびカリウムチャネルおよびコネキシンのmRNAの低値が認められた。Burst pacingにより誘発される心房細動の持続時間は正常動物に比べて有意に延長しており、このモデル動物にアルドステロンを慢性投与すると心房細動持続時間がさらに延長した。心房に対する慢性容量負荷は心房拡大と心房内伝導遅延等の電気性理学的特性の変化を誘発し、アルドステロンが心房細動の促進因子として働くことが明らかとなった。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi