• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

治療効果予測困難な現行のEGFR抗体治療における新規予測検査法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24590674
研究機関北海道大学

研究代表者

畑中 豊  北海道大学, 大学病院, 特任講師 (30589924)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード分子標的治療 / コンパニオン診断 / 大腸癌
研究実績の概要

本研究は,大腸癌の抗EGFR抗体治療において未だ規定できない効果予測因子を明らかにするために,[1]抗体治療薬によって検出される標的分子の組織発現解析法を構築し,治療薬の組織結合部位の特定を行うと共に,[2]治療効果との関係性を明らかにし,[3]さらに新規の効果予測検査法を確立することを目的としており,H24~27年度では,まずセツキシマブを直接用いたEGFR検出法,そしてこれと同等の結果が得られる代替IHC法(surroCTX-EGFR検出法)の確立,さらには抗EGFR抗体薬既治療のRAS/BRAF野生型EGFR陽性大腸癌症例を用いた前向き観察研究を行い,この代替IHC法の治療効果予測性を検証した.これに加え,RAS/BRAF野生型大腸癌細胞株(SW48細胞)およびこれにKRAS(G12D)変異導入細胞株(SW48/KRAS細胞)を用いた基礎検討を行った.
本年度はこれら2細胞株を用いた網羅的遺伝子発現解析を実施し,KRAS変異により発現変動する遺伝子の探索を行った.両細胞からそれぞれトータルRNAを抽出後,サンプル作製を行い,その後アレイ解析を行った(SensationPlusおよび GeneChip Human Transcriptome Array 2.0;Affimetrix).解析の結果,20倍以上の発現差が認められた遺伝子が12種抽出された.このうち核酸代謝関連膜結合型タンパクに着目し,フローサイトメトリー法およびIHC法によりタンパク発現を確認したところ,SW48/KRAS細胞で顕著な発現上昇が認められた.さらに三次元培養下においても高い細胞移動能を有するSW48/KRAS細胞では高発現していた.以上の検討よりKRAS変異の有無に関連したバイオマーカー候補タンパクが得られ,今後,セツキシマブの治療効果予測に有用であることが示唆された.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Stromal Palladin Expression Is an Independent Prognostic Factor in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma2016

    • 著者名/発表者名
      Sato D, Tsuchikawa T, Mitsuhashi T, Hatanaka Y, Marukawa K, Morooka A, Nakamura T, Shichinohe T, Matsuno Y, Hirano S
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0152523

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative genetic analysis of a rare synchronous collision tumor composed of malignant pleural mesothelioma and primary pulmonary adenocarcinoma.2016

    • 著者名/発表者名
      Naka T, Hatanaka Y, Marukawa M, Okada H, Hatanaka KC, Sakakibara-Konishi J, Oizumi S, Hida Y, Kaga K, Mitsuhashi T, Matsuno Y.
    • 雑誌名

      Diagn Pathol

      巻: 11 ページ: -

    • DOI

      10.1186/s13000-016-0488-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical significance of tumor-infiltrating immune cells focusing on BTLA and Cbl-b in patients with gallbladder cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Oguro S, Ino Y, Shimada K, Hatanaka Y, Matsuno Y, Esaki M, Nara S, Kishi Y, Kosuge T, Hiraoka N.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 106 ページ: 1750-1760

    • DOI

      10.1111/cas.12825

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZEB1 expression is associated with prognosis of intrahepatic cholangiocarcinoma.2015

    • 著者名/発表者名
      Terashita K, Chuma M, Hatanaka Y, Hatanaka K, Mitsuhashi T, Yokoo H, Ohmura T, Ishizu H, Muraoka S, Nagasaka A, Tsuji T, Yamamoto Y, Kurauchi N, Shimoyama N, Toyoda H, Kumada T, Kaneoka Y, Maeda A, Ogawa K, Natsuizaka M, Kamachi H, Kakisaka T, Kamiyama T, Taketomi A, Matsuno Y, Sakamoto N.
    • 雑誌名

      J Clin Pathol

      巻: Epub ahead of print ページ: -

    • DOI

      10.1136/jclinpath-2015-203115

    • 査読あり
  • [学会発表] ドライバー遺伝子変異検査法の現状と課題:コンパニオン診断薬の開発と臨床応用2015

    • 著者名/発表者名
      畑中 豊,松野 吉宏
    • 学会等名
      第56回 日本肺癌学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-11-26 – 2015-11-28
    • 招待講演
  • [学会発表] コンパニオン診断(CoDx)の規制と質保証2015

    • 著者名/発表者名
      畑中 豊,松野 吉宏
    • 学会等名
      第61回 日本病理学会秋期特別総会
    • 発表場所
      東京大学安田講堂(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-05 – 2015-11-06
    • 招待講演
  • [学会発表] 希少症例のFFPE組織検体から出発した悪性中皮腫の新規分子診断マーカーの探索2015

    • 著者名/発表者名
      中 智昭,畑中 豊,菅野 宏美,畑中 佳奈子,武島 幸男,井内 康輝,三橋 智子,松野 吉宏.
    • 学会等名
      第74回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] 原発不明癌の分子標的治療の開発を目指したドライバー遺伝子変異解析.2015

    • 著者名/発表者名
      木下 一郎,畑中 豊,本間 理央,辻 靖,坂井 和子,西尾 和人,田中 里枝,鈴木 優介,松野 吉宏,秋田 弘俊.
    • 学会等名
      第13回 日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-07-16 – 2015-07-18

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi