• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

抗血小板薬シロスタゾールの薬効モニタリング法の開発ならびに有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24590687
研究種目

基盤研究(C)

研究機関山梨大学

研究代表者

佐藤 金夫  山梨大学, 医学部, 助手 (20242662)

研究分担者 高野 勝弘  山梨大学, 医学部附属病院, 助教 (60382925)
尾崎 由基男  山梨大学, 医学工学総合研究部, 教授 (30134539)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード薬効モニタリング / シロスタゾール / 血小板凝集能検査 / 抗血小板療法 / 検査血液学
研究概要

生体内では血管内皮細胞の産生するPGI2によりアデニレートシクラーゼが活性化されて血小板内cyclic AMP(cAMP)の濃度が増加する.一方でcAMPはホスホジエステラーゼにより分解されてその濃度は減少する.cAMPの増加は血小板の活性化を防いで血栓の形成を抑制するが、ホスホジエステラーゼ阻害作用をもつシロスタゾールはcAMPの増加を通じて抗血小板作用を発揮し、血栓症の予防に寄与している.
血小板凝集能検査は測定試料の作製に時間が掛かるため、半減期の短いcAMPは試料作製中に消失してしまい、凝集能検査によるシロスタゾールの薬効モニタリングはできなかった.そこで本研究では、PGI2の安定アナログであるPGE1でPRPを前処理して血小板内cAMPを生体内に近い状態にすることで薬効モニタリングの測定系の構築を目指した.
同意の得られた健常成人を対象にシロスタゾール服薬前後に採血して、0~30nMのPGE1存在下にアラキドン酸(AA)を活性化物質として血小板凝集能を測定した(AA凝集能).シロスタゾール服用前のAA凝集能は30nM PGE1存在下でも抑制されなかったが、服用後では10および30nM PGE1の存在によりAA凝集能が有意に抑制された.以上の結果よりシロスタゾールの薬効モニタリングにはPGE1の前処理が有用であることが示された.
そこで、同意の得られたシロスタゾール服用患者を対象に同様の測定系で薬効モニタリングを実施したところ、3、10、30nM PGE1のいずれの存在下でも有意に抑制された.ROC解析では、30nM PGE1存在下での測定が最も大きいAUC(0.927)を示し、また、感度(90.5%)・特異度(88.4%)ともに良好であった.
今年度はin vitro、in vivoの実験を通じてシロスタゾールの薬効モニタリング法を構築することができた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成24年度に計画していた「PGE1至適濃度の検討」ならびに、「健常人による評価法の検証」が順調に進み、平成25年度に予定していた「シロスタゾール服用患者による評価法の検証」を前倒しして実施することができたため.

今後の研究の推進方策

平成25年度に予定していた「シロスタゾール服用患者による評価法の検証」を前倒しして24年度より開始しており、測定症例数が30となった.ここまでの実験から、本研究により構築した薬効モニタリング法は、有効血中濃度において抑制を示しており、十分に実用的であると考えられる.
次年度では脳梗塞患者における血栓症の再発・出血性の副作用といった転帰と、薬効モニタリング法により測定された血小板機能抑制の程度との関連性について評価・解析する.すなわち、シロスタゾールを服用している脳梗塞患者を対象としてPGE1存在下にアラキドン酸惹起血小板凝集能(AA凝集能)を測定したのち、エンドポイントを脳梗塞、TIA、狭心症、心筋梗塞、心不全、出血性イベント(脳出血、くも膜下出血、入院を要する出血)に設定して、1年以上、経過を観察して評価・解析する.また、同時にシロスタゾールの血中濃度を測定して、エンドポイントに対する薬効モニタリング法の有用性についても評価する.

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Platelet aggregometry in the presence of PGE1 provides a reliable method for cilostazol monitoring.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, Fukasawa I, Kanemaru K, Yoda S, Kimura Y, Inoue O, Ohta M, Kinouchi H, Ozaki Y.
    • 雑誌名

      Thrombosis Research

      巻: 130 ページ: 616-621

    • DOI

      doi: 10.1016/j.thromres.2012.05.030

    • 査読あり
  • [学会発表] プロスタグランジンE1存在下での血小板凝集能検査による抗血小板薬シロスタゾールの薬効評価法2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤金夫、深澤功、尾崎由基男
    • 学会等名
      日本検査血液学会
    • 発表場所
      高槻現代劇場(大阪府)
    • 年月日
      20120728-20120729
  • [学会発表] プロスタグランジンE1を利用した抗血小板薬シロスタゾールの薬効評価法2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤金夫、深澤功、多田正人、尾崎由基男
    • 学会等名
      日本血栓止血学会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都)
    • 年月日
      20120607-20120609
  • [備考] 山梨大学・臨床検査医学講座のページ

    • URL

      http://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/clin0lab/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi