• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

糖尿病薬併用療法におけるファーマコゲノミクス検査の有用性の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590693
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関三重大学

研究代表者

中谷 中  三重大学, 医学部附属病院, 准教授 (80237304)

研究分担者 望木 郁代  三重大学, 医学部, 講師 (20369614)
登 勉  三重大学, 医学(系)研究科, 特任教授 (60106995)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードファーマコゲノミクス / 2型糖尿病 / 薬剤トランスポーター / DNAマイクロアレイ
研究成果の概要

ゲノム解析技術の開発速度は著しく、多くの研究室でゲノムを扱えるようになり、多数の研究成果が創出されるようになった。全自動SNP解析装置が次々と開発され医療現場に導入されていった。我々の施設でも導入しPGx検査に活用しているが、単一あるいは少数のSNP解析で臨床に役立つものは、それほど多いわけではない。多数のSNPを解析する有用性も明らかになってきたため、網羅的解析が可能となるマイクロアレイシステムを導入し、PGx検査を用いた2型糖尿病患者の薬剤効果予測の検討を始めた。

自由記述の分野

ゲノム薬理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi