• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

網羅的遺伝子発現解析による疼痛低下を引き起こす遺伝子メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590741
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

笠井 慎也  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (20399471)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード疼痛感受性 / 鎮痛薬感受性 / 全ゲノム遺伝子発現 / モデルマウス
研究実績の概要

オピオイド受容体高発現マウス系統として知られているCXBHリコンビナント近交系マウス系統において、オピオイド受容体のmRNA発現量解析を行い、さらにオピオイド受容体遺伝子の塩基配列を決定した。3種類あるμ、δ、κオピオイド受容体サブタイプについては多数のsplice variantsが報告されており、northern blotにより発現量解析を行った。μオピオイド受容体の主要転写産物であるMOR-1の発現量にはprogenitor系統(BALB/cBy, C57BL/6J)とCXBHk系統の間には著しい差異は見られなかったものの、δ、κオピオイド受容体mRNA発現量は両progenitor系統と比較してCXBH系統で高いことが明らかとなった。また、μオピオイド受容体遺伝子(Oprm1)の塩基配列は、progenitor系統間では約100 bpsの差異が見られたが、C57BL/6By系統とCXBH系統間では2塩基の差異しかないことから、CXBH系統はOprm1遺伝子をC57BL/6By系統より受け継いでいることが明らかとなった。また、κオピオイド受容体遺伝子の塩基配列は、progenitor系統間では2塩基の差異が見られ、CXBH系統ではBALB/cBy系統と完全に一致していた。δオピオイド受容体遺伝子の塩基配列は3系統間で差異は見られなかった。サブタイプ非特異的なオピオイド受容体拮抗薬であるnaloxone結合性によりオピオイド受容体高発現マウス系統と報告があるCXBH系統であるが、morphineなど鎮痛薬の標的分子であるOprm1遺伝子の発現量およびOprm1遺伝子の塩基配列に著しい差異は見られないことが、morphineの鎮痛作用においてprogenitor系統と比較して著しい差異が見られない原因であると考えられる。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Association between the rs1465040 single-nucleotide polymorphism close to the transient receptor potential subfamily C member 3 (TRPC3) gene and postoperative analgesic requirements.2015

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Nishizawa D, Hasegawa J, Kasai S, Yoshida K, Koukita Y, Ichinohe T, Nagashima M, Katoh R, Satoh Y, Tagami M, Hayashida M, Fukuda K, Ikeda K.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 127 ページ: 391-393

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2015.02.005.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of cholinergic system in hyperactivity in dopamine-deficient mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Hagino Y, Kasai S, Fujita M, Setogawa S, Yamaura H, Yanagihara D, Hashimoto M, Kobayashi K, Meltzer HY, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Neuropsychopharmacology

      巻: 40 ページ: 1141-1150

    • DOI

      10.1038/npp.2014.295.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Haplotypes of P2RX7 gene polymorphisms are associated with both cold pain sensitivity and analgesic effect of fentanyl.2014

    • 著者名/発表者名
      Ide S, Nishizawa D, Fukuda K, Kasai S, Hasegawa J, Hayashida M, Minami M, Ikeda K.
    • 雑誌名

      Mol Pain

      巻: 10 ページ: 75

    • DOI

      10.1186/1744-8069-10-75.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between KCNJ6 (GIRK2) gene polymorphism rs2835859 and post-operative analgesia, pain sensitivity, and nicotine dependence.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa D, Fukuda K, Kasai S, Ogai Y, Hasegawa J, Sato N, Yamada H, Tanioka F, Sugimura H, Hayashida M, Ikeda K.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 126 ページ: 253-263

    • DOI

      10.1254/jphs.14189FP.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors that affect intravenous patient-controlled analgesia for postoperative pain following orthognathic surgery for mandibular prognathism.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki Y, Yoshida K, Nishizawa D, Kasai S, Ichinohe T, Ikeda K, Fukuda K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e98548

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0098548.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 喫煙行動と相関するオピオイド受容体関連遺伝子多型の解析2014

    • 著者名/発表者名
      笠井慎也, 西澤大輔, 長谷川準子, 佐藤直美, 谷岡書彦, 椙村春彦, 池田和隆
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学会雑誌

      巻: 34 ページ: 53-54

  • [雑誌論文] 結節性硬化症モデルマウスの自閉症様行動におけるmTORシグナル系の関与2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤敦志, 笠井慎也, 小林敏之, 高松幸雄, 樋野興夫, 池田和隆, 水口雅
    • 雑誌名

      日本神経精神薬理学会雑誌

      巻: 34 ページ: 51-52

  • [学会発表] 疾患モデルとしてのマウスとドーパミン関連遺伝子改変マウスの解析2015

    • 著者名/発表者名
      笠井慎也, 萩野洋子, 池田和隆
    • 学会等名
      第10回日本統合失調症学会
    • 発表場所
      都市センターホテル(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] ドーパミン欠損マウスの多動におけるアセチルコリン神経の関与2014

    • 著者名/発表者名
      萩野洋子, 笠井慎也, 藤田雅代, 瀬戸川将, 山浦洋, 柳原大, 橋本款, 小林和人, 池田和隆
    • 学会等名
      第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-21
  • [学会発表] ドーパミン欠乏マウスモデルを用いたドーパミン非存在下の運動亢進メカニズムの解析2014

    • 著者名/発表者名
      藤田雅代, 萩野洋子, 笠井慎也, 橋本款, 小林和人, 池田和隆
    • 学会等名
      第24回日本臨床精神神経薬理学会・第44回日本神経精神薬理学会合同年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-21
  • [学会発表] Genome-wide association study of sensory disturbances in the inferior alveolar nerve after bilateral sagittal split ramus osteotomy2014

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa D, Kobayashi D, Takasaki Y, Kasai S, Aoki Y, Hasegawa J, Kakizawa T, Ikeda K, Fukuda K
    • 学会等名
      The American Society of Human Genetics 64th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2014-10-19
  • [学会発表] Involvement of NMDA receptor GluN2D subunit in phencyclidine effects2014

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Hagino Y, Kasai S, Yamamoto H
    • 学会等名
      16th International Society of Addiction Medicine Annual Meeting
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-10-03
    • 招待講演
  • [学会発表] ニコチン依存脆弱性に影響を及ぼすオピオイド受容体関連遺伝子2014

    • 著者名/発表者名
      笠井慎也, 椙村春彦, 池田和隆
    • 学会等名
      平成26年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-10-03
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノムワイド関連解析によるオレキシン2 受容体遺伝子多型Val308Ile とニコチン依存との関連の同定2014

    • 著者名/発表者名
      西澤大輔, 笠井慎也, 佐藤直美, 谷岡書彦, 長島誠, 氏家寛, 橋本亮太, 田中雅嗣, 椙村春彦, 池田和隆
    • 学会等名
      平成26年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-10-03
  • [学会発表] 鎮痛関連遺伝子多型の情報に基づく術後24時間内フェンタニル投与量の個別化2014

    • 著者名/発表者名
      吉田香織, 西澤大輔, 高北義彦, 長谷川準子, 笠井慎也, 青木謙典, 一戸達也, 福田謙一, 池田和隆
    • 学会等名
      第34回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      公益財団法人東京都医学総合研究所(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2014-09-06
  • [学会発表] 外科的顎矯正手術におけるUGT2B7遺伝子多型とフェンタニル薬剤感受性の関連について2014

    • 著者名/発表者名
      村岡渡, 西澤大輔, 長谷川準子, 笠井慎也, 和嶋浩一, 中川種昭, 福田謙一, 池田和隆
    • 学会等名
      第34回鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウム
    • 発表場所
      公益財団法人東京都医学総合研究所(東京都・世田谷区)
    • 年月日
      2014-09-06
  • [学会発表] Dopamine-independent motor control and hyperactivity involving acetylcholine systems2014

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Hagino Y, Fujita M, Yanagihara D, Kobayashi K, Ikeda K
    • 学会等名
      新学術領域「マイクロ精神病態」班会議
    • 発表場所
      宮城蔵王ロイヤルホテル(宮城県・蔵王町)
    • 年月日
      2014-07-20
  • [学会発表] Mouse models of tuberous sclerosis complex show autism-related behavioral deficits severer inTsc2 than Tsc1 haploinsufficiency2014

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Takamatsu Y, Kasai S, Kobayashi T, Hino O, Ikeda K, Mizuguchi M
    • 学会等名
      29th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-06-23
  • [学会発表] Reduced supraspinal nociceptive responses and distinct gene expression profile in CXBH recombinant inbred mice2014

    • 著者名/発表者名
      Kasai S, Ikeda K
    • 学会等名
      29th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-06-23
  • [学会発表] Associations of an orexin (hypocretin) receptor 2 gene polymorphism with nicotine dependence found in genome-wide and following association studies2014

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa D, Kasai S, Hasegawa J, Sato N, Tanioka F, Nagashima M, Ujike H, Hashimoto R, Tanaka M, Sugimura H, Ikeda K
    • 学会等名
      29th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-06-23

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi