• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

小児生活習慣病予防に資する尿中バイオマーカーの疫学的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590791
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関大阪大学

研究代表者

清水 悠路  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任研究員 (40569068)

研究分担者 磯 博康  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (50223053)
研究協力者 池原 賢代  
木村 尚史  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード尿中バイオマーカー / 血圧 / 糖尿病 / 妊婦 / エコチル調査 / 環境因子 / 小児生活習慣病
研究成果の概要

エコチル調査大阪UCの妊婦5990人を対象に、血圧関連の尿中バイオマーカーとしてNa、K、尿素窒素(UN)、糖尿病の尿中バイオマーカーとしてC-ペプチド(CPR)を測定し、それらと妊娠中の高血圧、糖尿病との関連を検討した。妊娠初期のNa/Kは妊娠初期、中期、後期の収縮期血圧値及び高血圧、妊娠中期、後期の拡張期血圧値と正の関連があった。一方、妊娠初期のUN/Crは妊娠初期、中期、後期の拡張期血圧値及び中期、後期の収縮期血圧値、高血圧と負の関連があった。妊娠中後期のUN/Crは妊娠後期の高血圧と負の関連があった。妊娠初期のCPR/Crと糖尿病との関連は認められなかった。

自由記述の分野

疫学、公衆衛生学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi