• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

地域と出生年を考慮した肝がん死亡の経年推移と将来予測に関する国際数理疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 24590793
研究機関広島大学

研究代表者

田中 純子  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (70155266)

研究分担者 片山 惠子  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 講師 (50304415)
松尾 順子  広島大学, その他の研究科, 助教 (70570232) [辞退]
秋田 智之  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 特任助教 (80609925)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード衛生学 / 疫学 / 感染症 / 数理疫学 / 肝炎ウイルス感染 / カンボジア王国 / ベトナム社会主義共和国 / 国際情報交換
研究実績の概要

肝炎ウイルスの汎流行時期と肝がん死亡率との関連性について、年齢・時代・コホートモデル(APCモデル)を用いた数理疫学的分析により肝炎ウイルス感染状況と肝がん死亡率の将来予測を行うことを目的として、カンボジア王国、ベトナム社会主義共和国での疫学調査を行い、カンボジア及びベトナムの肝炎ウイルス感染率を明らかにした。カンボジアではHBs抗原陽性率(B型肝炎ウイルスキャリア率)4.6%(95%CI:2.7-6.4%)、HCV(C型肝炎ウイルス)抗体陽性率5.8%(95%CI:3.7-7.9%)、HCV RNA陽性率(HCVキャリア率)は、2.3%(95%CI:0.95-3.6%)であった。ベトナムの調査結果ではHBs抗原陽性率15.3%(12.2-18.5%)、HCV抗体陽性率3.3%(1.8-4.9%)、HCV RNA陽性率 1.8%(0.6-2.9%)と高い陽性率を示した。また、わが国の1940年から1990年までの年齢・時代・コホート情報を元に、APCモデルを応用して2010年時点の肝癌死亡率を推定したところ、男性では推定死亡率より実死亡率は大きく下回っていた。1990年以降(C型肝炎ウイルスのクローニング以後)、治療や肝炎ウイルス検査が積極的に推進され、1990年代に実施された肝炎・肝がん対策の効果によるものと考えられた。本研究で得られたデータをもとに肝炎ウイルス感染率の高いアジアにおける肝がん死亡率推移の推定を行い、国ごとの感染状況を背景とした肝炎・肝がん対策の指針の提示を目指す。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Seroprevalence, genotypic distribution and potential risk factors of hepatitis B and C virus infections among adults in Siem Reap, Cambodia2015

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Fujimoto M, Somana S, Lim O, Hok S, Goto N, Ohisa M, Akita T, Matsuo J, Do S H, Katayama K, Miyakawa Y, Tanaka J
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 45 ページ: 480-487

    • DOI

      10.1111/hepr.12177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High prevalence of hepatitis B and C virus infections among adults living in Binh Thuan province, Vietnam2015

    • 著者名/発表者名
      Do S H, Yamada H, Fujimoto M, Ohisa M, Matsuo J, Akita T, Katayama K, Van Nguyen N, Miyakawa Y, Tanaka J
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 45 ページ: 259-68

    • DOI

      10.1111/hepr.12350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1.Estimation number of patients with liver disease related to hepatitis B or C virus infection based on the database reconstructed from the medial claim from 2008 to 2010 in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Ohisa M, Kimura Y, Matsuo J, Akita T, Matsuoka T, Sakamune K, Katayama K, Do H S, Miyakawa Y, Tanaka J
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 0 ページ: 0

    • DOI

      10.1111/hepr.12497

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation and limitation of age-period-cohort model in simulating mortality due to hepatocellular carcinoma from 1940 to 2010 in Japan,2014

    • 著者名/発表者名
      Akita T, Ohisa M, Kimura Y, Fujimoto M, Miyakawa Y, Tanaka J,
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 44 ページ: 713-719

    • DOI

      10.1111/hepr.12177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating numbers of persons with persistent hepatitis B virus infection transmitted vertically and horizontally in the birth cohort during 1950-1985 in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Do H S, Asao T, Akita T, Katayama K, Tatara K, Miyakawa Y, Tanaka J
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 44 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1111/hepr.12288

    • 査読あり
  • [学会発表] Sero-epidemiological study on hepatitis B and C virus infection among school students in Siem Reap, Cambodia2015

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto M, Yamada H, Matsuoka T, Akita T, Ohisa M, Lim O, Hok S, Do S H, Goto N, Katayama K, Svay S, Tanaka J
    • 学会等名
      第25回日本疫学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-01-23
  • [学会発表] Epidemiology of hepatitis B in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka J
    • 学会等名
      The 11th JSH Single Topic Conference
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-11-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Estimating transition of liver disease caused by persistent infection of hepatitis B virus using the Markov Model2014

    • 著者名/発表者名
      Ohisa M, Yamasaki K, Sakamune K, Matsuo J, Sato T, Katayama K, Tanaka J
    • 学会等名
      The 11th JSH Single Topic Conference
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-11-20
  • [学会発表] 職域集団における肝炎ウイルス感染状況及び検査普及状況2014

    • 著者名/発表者名
      海嶋照美、松岡俊彦、藤井紀子、山田裕子、片山恵子、田中純子,
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2014-11-05
  • [学会発表] B型肝炎ウイルスキャリアの病態推移に関する理論疫学的研究-セロコンバージョンの時期別(35歳,40歳)有無別にみた病態推移の比較-2014

    • 著者名/発表者名
      大久真幸、山崎一美、松尾順子、片山惠子、田中純子
    • 学会等名
      第18回日本肝臓学会大会(JDDW)
    • 発表場所
      兵庫(神戸)
    • 年月日
      2014-10-23
  • [学会発表] 有限状態マルコフ連鎖モデルにおける状態分布の将来予測と推定精度2014

    • 著者名/発表者名
      秋田智之、大久真幸、坂宗和明、田中純子
    • 学会等名
      2014年度統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-14
  • [学会発表] Hepatitis C and B virus screening in Japan and its control2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka J, Katayama K, Kaishima T, Fujii T, Akita T, Ohisa M,
    • 学会等名
      AASLD/EASL Special Conference on Hepatitis C
    • 発表場所
      アメリカ(ニューヨーク)
    • 年月日
      2014-09-12
  • [学会発表] アジアにおけるE型肝炎感染状況調査結果-カンボジアとベトナムでの肝炎ウイルス感染状況調査-2014

    • 著者名/発表者名
      山田裕子、Do Huy Son、松尾順子、海嶋照美、木村友希、片山惠子、田中純子
    • 学会等名
      第50回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-30
  • [図書] 肝がん、「肝がんの疫学」2015

    • 著者名/発表者名
      田中純子、秋田智之
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      最新医学社
  • [図書] HEPATOLOGY PRACTICE, 「HCV感染の疫学・感染経路,」2014

    • 著者名/発表者名
      田中純子
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 肝疾患 2014-2015 Review, 「HCV感染の疫学の現況と今後」2014

    • 著者名/発表者名
      田中純子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本メディカルセンター
  • [図書] 診断と治療,「疫学的視点からみた肝炎対策-肝炎の地域連携,公費助成制度-」2014

    • 著者名/発表者名
      田中純子
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      診断と治療社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi