研究課題
小児のインフルエンザ桿菌b型(Hib)感染症に対する、ポリサッカライド結合ワクチン(Hib-CV)の有効性は欧米先進国で確立された。しかし、アジア人においてはインフルエンザ桿菌感染症に占めるHibの割合が低いことが知られており、特に東南アジア低中所得国におけるHib-CVの効果は十分に明らかでない。いっぽう近年、Hib-CV導入後に、ワクチンが無効なインフルエンザ桿菌による感染症が増加する現象(血清型交代)が報告されている。本研究では、ベトナム中部ニャチャン市において実施されている小児呼吸器感染症サーベイランスを活用することで、ベトナム人小児におけるHib-CVの効果を解明する。また実際の接触行動パターンに基づくシミュレーションモデルを用いて、今後のベトナムにおけるHib感染症の罹患率の推移を推定し、血清型抗体がもたらすインパクトを検証する計画である。平成25年度は、ベトナムで2010年6月に国家ワクチン計画に導入されたDTP-HepB-Hib combination vaccineの効果を判定するための基礎データとして、ベトナムにおける小児肺炎の発生率を推定し(J Pediatr. 2013 Jul;163(1 Suppl):S38-43.)、インフルエンザウイルスが小児肺炎の発生に及ぼす影響を明らかにした(Influenza Other Respir Viruses. 2014 Jul;8(4):389-396.)。平成26年度は、これらのデータを基に時系列解析を行うことで、2010年のHib-CV導入により小児肺炎が39%減少したことを明らかにした(Vaccine. 2014 Dec 5;32(51):6963-6970.)。
3: やや遅れている
ベトナム人小児におけるHib-CVの小児肺炎に対する効果を評価するという当初の研究目的の一つを達成することができた。一方で、もう一つの目的である血清型交代現象の予測については、コミュニティーレベルのデータ収集が遅れたため、当初の計画通りに進んでいないため、「やや遅れている」と評価した。
これまでに収集したデータを基に、2010年にベトナムの国家ワクチン計画に導入されたHib-CVによる血清型交代現象について、今後20年間の推移を予測する予定である。
当初計画していた住民調査が遅れたため、使用する予定であった物品費、人件費を平成27年度に繰り越した。
平成27年度は、ベトナムニャチャン市へ2回渡航する予定であり、その渡航費と滞在費を計上している。また、データ入力を行う地元衛生局スタッフの人件費を計上している。
すべて 2014
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)
Vaccine
巻: 32 ページ: 6963-6970
doi:10.1016/j.vaccine.2014.10.055