研究課題/領域番号 |
24590811
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
小野田 敏行 岩手医科大学, 医学部, 客員教授 (00254748)
|
連携研究者 |
坂田 清美 岩手医科大学, 医学部, 教授 (50225794)
大澤 正樹 岩手医科大学, 医学部, 講師 (60295970)
丹野 高三 岩手医科大学, 医学部, 准教授 (20327026)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 疫学 / 東日本大震災 / 死因別死亡率 / 脳卒中罹患率 / 津波被害 |
研究成果の概要 |
東日本大震災により岩手県各市町村が受けた浸水被害について、日本地理学会による津波被災マップから地点別に浸水状況を確認、人口動態調査結果とあわせて市町村別に浸水人口割合を推定した。震災前後の死亡統計および脳卒中罹患統計との関連を検討したが浸水人口割合の特に大きい3町村、また、次に大きい4市で共通する傾向はみられなかった。
|
自由記述の分野 |
医歯薬学
|