• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

高温暴露時の心臓への熱による直接的傷害の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590853
研究機関三重大学

研究代表者

那谷 雅之  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70241627)

キーワード熱中症 / 高温曝露 / 心臓 / 直接的傷害
研究概要

熱中症の死因判定方法の1つとして、井上らのこれまでの肺脂肪塞栓の研究から、脂肪肝由来の脂肪が熱暴露により溶出して、血流に乗り、肺脂肪塞栓を形成することが明らかとなっている。しかしながら複数の症例について検討を行ったところ、心疾患を有する者において多くはこの肺脂肪塞栓を認めないことが多く、その理由として、心疾患を有する場合には脂肪塞栓を形成するよりも前に、短時間の内に熱暴露で死亡する可能性が考えられた。そこで、心疾患モデルラットを作成して熱暴露を行い分子病態学的手法でそれを証明することが本実験の要である。心疾患モデルラットを作成するにあたり冠状動脈結紮が有効であると考え、本実験を遂行することとなった。
平成24年度は冠状動脈手術を行うにあたり心臓へのアプローチや呼吸管理に難渋したことで、低い成功率しか得られなかった。そこで平成25年度は冠状動脈結紮手術の方法を見直すことにより、最小の手術創で心臓にアプローチができ、かつ短時間で冠状動脈結紮術を行うことが可能となり、ほぼ100%の結紮術成功率を達成することができた。しかしながら、当初は術後7日目に行った梗塞部位の均一性がとれていないことから、個体毎の冠状動脈走行に対応した結紮部位の修正が必要となり修正を施した。その結果として、心筋の前壁から側壁に至る梗塞を均一して得られた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

冠状動脈結紮手術の不備からバラツキのない心筋梗塞モデルラット作成に至るまでの経過に時間を費やしてしまった。手技が確立したことから今後はスムーズな実験進行が期待される。

今後の研究の推進方策

心疾患モデルラットを従来から当教室で行っている熱暴露(熱暴露条件:37℃90分)を行ったところ、現在の実施数は少ないが、正常対象ラットに比べて熱暴露中に死亡するケースが多く見られた。このことから、心疾患では熱に対する脆弱性が正常対象よりもきわめて高い可能性があり、今後、体温上昇度合いや死亡時間を実験数を増やすことで確かなデーターとして補足していく予定である。さらに熱暴露に対する脆弱性を確認後、どのような機序で脆弱化しているのかと言うことを心筋中のmRNA検索や蛋白発現等で正常対象ラットと比較する必要がある。加えて、心筋梗塞の早期診断に有用であるトロポニンTは冠状動脈結紮術24時間後に採血して測定したところ、いずれも強い陽性反応を示したが、7日後には陰性化していた。さらにこの後、熱暴露を行ったところ、熱暴露に起因する心負荷が生じた可能性があるにもかかわらずトロポニンTは再度陽性化しなかった。このことは通院歴の無く、潜在心疾患を有している可能性がある患者に対して初期診断でトロポニンTで心疾患の有無を決定するということが危険であることを示している可能性が考えられる。併せて、この様なトロポニンTの動態の機序も精査していく必要がある。

次年度の研究費の使用計画

冠状動脈結紮手術の不備からバラツキのない心筋梗塞モデルラット作成に至るまでの経過に時間を費やしてしまった。
冠状動脈結紮手術の手技が確立したことから、今後はスムーズな実験進行が期待され、遺伝足発現、タンパク発現について検討する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Cardiotoxicity of methamphetamine under stress conditions: comparison of single dose and long-term use.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomita M, Okuyama T, Katsuyama H, Watanabe Y, Shinone K, Nata M, Ishikawa T.
    • 雑誌名

      Mol Med Rep

      巻: 71 ページ: 1786-1790

    • DOI

      10.3892/mmr.2013.1408.

    • 査読あり
  • [学会発表] スポーツ飲料摂取語の熱暴露による脳幹への影響の分子病態学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      清藤祐馬、中川泰久、井上裕匡、池村真弓、臼杵恵梨、那谷雅之
    • 学会等名
      第20階日本未病システム学会学術総会
    • 発表場所
      東京都 学術総合センター(一橋大学一橋講堂)
    • 年月日
      20131109-20131110
  • [学会発表] 電解質飲料摂取後の高温暴露に基づく脳幹の分子病態学的検討2013

    • 著者名/発表者名
      清藤祐馬、中川泰久、井上裕匡、池村真弓、臼杵恵梨、那谷雅之
    • 学会等名
      第97次日本法医学会学術全国集会
    • 発表場所
      札幌市 ロイトン札幌
    • 年月日
      20130626-20130628
  • [学会発表] Serotonin syndromeモデルラットを用いたFluvoxamineの心保護作用とそのメカニズムの検討

    • 著者名/発表者名
      臼杵恵梨、中川泰久、池村真弓、井上裕匡、清藤祐馬、那谷雅之
    • 学会等名
      第35回日本法医学会学術中部地方集会
    • 発表場所
      金沢市 金沢医科大学病院

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi