• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

過敏性腸症候群のストレス応答を規定する神経免疫学的基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24590875
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東北大学

研究代表者

金澤 素  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70323003)

研究分担者 鹿野 理子  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20344658)
福土 審  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80199249)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード過敏性腸症候群 / 養育環境 / ストレス / コルチコトロピン放出ホルモン / 消化管運動 / 内臓知覚
研究概要

仙台市在住の一般住民から募集した7歳児とその母親311組を募集した。母親のIBS症状、Child Symptom Checklist (CSCL) による子どもの消化器症状、Parental Bonding Instrument (PBI) による自分自身の日常の養育態度と小児期に自分の母親からの養育態度、Adult Response to Child Symptoms (ARCS)による子どもが腹痛を示した際の母親の反応ならびに子どもの腹痛による活動制限日数を評価した。
101例の母親が慢性の腹痛症状を示した(IBS診断者 71例)。腹痛を認める母親では腹痛のない母親と比較して、子どもの消化器症状スコアがより高く(p=0.01)、子どもの活動制限日数がより長かった(p<0.05)。一方、腹痛を訴える子どもの母親(104例)では腹痛のない子の母親と比べると、過保護(過干渉)スコアがより高く(p<0.05)、症状出現時の気遣いスコアがより低かった(p<0.01)。母親自身の養育態度スコアと自分の母親の養育態度スコアは有意に相関した(ケア因子、過保護因子、それぞれ p<0.01)。
米国の結果と同様に、IBS症状を有する母親の子どもは腹痛を訴えやすい。加えて、親の過干渉の養育態度は子どもの腹痛症状に関連する。しかし、我が国においては腹痛を訴える子どもの親は症状を強化しうる気遣い行動をあまりとらない傾向にあることが明らかになった。
さらに、パイロット試験として大腸バロスタット検査によるコルチコトロピン放出ホルモン(CRH)負荷刺激に試験をIBS患者5例に施行した。本プロトコールによって、安全でかつ的確に大腸平滑筋トーンならびに大腸知覚を観察可能であることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成24年度は、親の養育行動とその子どもの消化器症状の関連性を評価する質問票調査において計画以上の対象親子の募集ができたため、データ解析まで遂行することができた。平成25年度はさらなる対象者を募集して、データ解析の精度を高める。
さらに、大腸バロスタット検査によるCRH負荷刺激試験のプロトコールの確立がパイロット試験によって確認された。従って、当初の計画通りに平成25年度から実施予定の消化管生理検査である大腸バロスタット検査の信頼性が担保された。

今後の研究の推進方策

平成25年度は、当初の計画通り親の養育行動と子どもの消化器症状の関連性の評価の継続ならびに前年度に確立された大腸バロスタット検査によるCRH負荷刺激試験を行う。
親の養育行動と子どもの消化器症状の関連性の評価では、得られたデータを親のIBS症状の有無、子に対する過干渉あるいは気遣い行動とその子どもの発育、消化器症状、日常活動制限との関連性について単変量解析、多変量解析によって詳細に推定する。得られた所見をまとめた成果の一部を学会にて公表する。
大腸バロスタット検査によるCRH負荷刺激試験では、10例のIBS患者と年齢・性をマッチさせた10例の健常者に対して実施する。CRH投与前、CRH投与15分、30分、60分、90分、120分後に採血を行い、各期のACTH、コルチゾール濃度を測定する。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 中枢神経の変化-機能性消化管障害における脳腸相関の脳機能イメージング.2013

    • 著者名/発表者名
      金澤素,福土審.
    • 雑誌名

      日内会誌

      巻: 102 ページ: 17-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 期待される新薬の効果と使い方-ルビプロストン.2013

    • 著者名/発表者名
      金澤素,福土審.
    • 雑誌名

      消化器の臨床

      巻: 16 ページ: 58-62

  • [雑誌論文] Serotonin transporter gene promoter polymorphism and alexithymia.2012

    • 著者名/発表者名
      Kano M, Mizuno T, Kawano Y, Aoki M, Kanazawa M, Fukudo S.
    • 雑誌名

      Neuropsychobiology

      巻: 65 ページ: 76-82

    • DOI

      10.1159/000329554

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced auditory brainstem response and parental bonding style in children with gastrointestinal symptoms.2012

    • 著者名/発表者名
      Seino S, Watanabe S, Ito N, Sasaki K, Shoji K, Miura S, Kozawa K, Nakai K, Sato H, Kanazawa M, Fukudo S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0032913

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Corticotropin releasing hormone receptor 1 gene variants in irritable bowel syndrome.2012

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Suzuki N, Sasaki A, Aizawa E, Obayashi T, Kanazawa M, Mizuno T, Kano M, Aoki M, Fukudo S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0042450

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered cognitive function of prefrontal cortex during error feedback in irritable bowel syndrome: fMRI and dynamic causal modeling.2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa E, Sato Y, Kochiyama T, Saito N, Izumiyama M, Morishita J, Kanazawa M, Shima K, Mushiake H, Hongo M, Fukudo S.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 143 ページ: 1188-1198

    • DOI

      10.1053/j.gastro.2012.07.104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過敏性腸症候群の治療アウトカム評価.2012

    • 著者名/発表者名
      金澤素, 篠崎雅江, 遠藤由香, 庄司知隆, 本郷道夫, 福土審.
    • 雑誌名

      消心身医

      巻: 19 ページ: 21-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大震災のストレスと心身医学:仙台・宮城からの速報.2012

    • 著者名/発表者名
      福士審, 庄司知隆, 遠藤由香, 鹿野理子, 田村太作, 森下城, 佐藤康弘, 町田貴胤, 町田知美, 野田智子, 橋田かなえ, 田中由佳里, 金澤素.
    • 雑誌名

      心身医

      巻: 52 ページ: 388-395

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 機能性胃腸症の病態と治療.2012

    • 著者名/発表者名
      本郷道夫,福土審,庄司知隆,遠藤由香,金澤素,佐藤康弘,田村太作.
    • 雑誌名

      日内会誌

      巻: 101 ページ: 2690-2697

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional dyspepsiaの視覚ストレスによる胃機能の変調.2012

    • 著者名/発表者名
      庄司知隆, 白取美幸, 森下城, 遠藤由香, 町田貴胤, 町田知美, 金澤素, 本郷道夫, 福土審.
    • 雑誌名

      消心身医

      巻: 19 ページ: 26-30

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災における心療内科医の役割 東日本大震災の被災地心療内科患者への影響.2012

    • 著者名/発表者名
      庄司知隆, 遠藤由香, 町田知美, 町田貴胤, 田村太作, 佐藤康弘, 橋田かなえ, 野田智子, 田中由佳里, 鹿野理子, 金澤素, 本郷道夫, 福士審.
    • 雑誌名

      日本心療内科学会誌

      巻: 16 ページ: 248-254

    • 査読あり
  • [学会発表] 過敏性腸症候群患者に対するメシル酸カモスタットの効果 -内臓知覚ならびに大腸運動反応を中心として-.2013

    • 著者名/発表者名
      金澤素、福土審.
    • 学会等名
      第99回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20130321-20130323
  • [学会発表] 過敏性腸症候群における“過敏性”症状の病態と治療.2013

    • 著者名/発表者名
      金澤素.
    • 学会等名
      第11回せとうち消化管運動研究会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20130209-20130209
    • 招待講演
  • [学会発表] 過敏性腸症候群患者における直腸と下行結腸伸展刺激に対する内臓知覚過敏性の相違.2012

    • 著者名/発表者名
      金澤素、Olafur S. Palsson、William E. Whitehead、福土審.
    • 学会等名
      第14回日本神経消化器病学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121109-20121109
  • [学会発表] 日米の医療機関における過敏性腸症候群患者に対する治療比較.2012

    • 著者名/発表者名
      金澤素、William E Whitehead、篠崎雅江、福土審.
    • 学会等名
      第53回日本心身医学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      20120525-20120526
  • [学会発表] Medical care for irritable bowel syndrome (IBS) in Japan compared to the US.2012

    • 著者名/発表者名
      Motoyori Kanazawa, William E Whitehead, Olafur S Palsson, Marsha J Turner, Masae Shinozaki, Yusuke Okuyama, Shin Fukudo.
    • 学会等名
      The 113th Annual Meeting of American Gastroenterological Association
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20120519-20120522
  • [学会発表] Do protease inhibitors influence visceral pain sensitivity in patients with irritable bowel syndrome?2012

    • 著者名/発表者名
      Motoyori Kanazawa, Joe Morishita, Yukari Tanaka, Kyoko Inooka, Michiko Kano, Kanehiko Hisamichi, Nariyasu Mano, Shin Fukudo.
    • 学会等名
      The 113th Annual Meeting of American Gastroenterological Association
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20120519-20120522
  • [学会発表] Visceral pain sensitivity to intraluminal distention in the rectum is heightened more than that in the descending colon in patients with irritable bowel syndrome (IBS).2012

    • 著者名/発表者名
      Motoyori Kanazawa, Olafur S Palsson, Marsha J Turner, Lisa M Gangarosa, Shin Fukudo, William E Whitehead.
    • 学会等名
      The 113th Annual Meeting of American Gastroenterological Association
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20120519-20120522
  • [学会発表] Corticotropin-releasing hormone is associated with exaggerated brain activity and pituitary-adrenal response during colorectal distention in IBS.2012

    • 著者名/発表者名
      Yukari Tanaka, Joe Morishita, Motoyori Kanazawa, Toyohiro Hamaguchi, Manabu Tashiro, Shin Fukudo.
    • 学会等名
      The 113th Annual Meeting of American Gastroenterological Association
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20120519-20120522
  • [学会発表] A stress-related peptide, urocortin 2 enhances gastric accommodation via nitrergic pathway in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ariga, Tomofumi Amano, Ayako Kurematsu, Motoyori Kanazawa, Shin Fukudo, Shigeru Yamato.
    • 学会等名
      The 113th Annual Meeting of American Gastroenterological Association
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20120519-20120522
  • [学会発表] 日米の医療機関における過敏性腸症候群患者に対する治療比較.2012

    • 著者名/発表者名
      金澤素、William E Whitehead、篠崎雅江、福土審.
    • 学会等名
      第2回IBS研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120421-20120421
  • [備考] 東北大学病院心療内科ホームページ

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/thkpsm/index.htm

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi