• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

経皮内視鏡的胃瘻造設(PEG)時に行う簡便な嚥下機能検査法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24590901
研究機関東邦大学

研究代表者

鷲澤 尚宏  東邦大学, 医学部, 准教授 (10297707)

研究分担者 大嶋 陽幸  東邦大学, 医学部, 助教 (00424705)
キーワード経皮内視鏡的胃瘻造設術 / 嚥下機能評価 / 経鼻胃管 / 酸化ストレスマーカー / 尿中8-OHdG
研究概要

さまざまな基礎疾患を持つ症例に対して、経皮内視鏡的胃瘻造設術(percutaneous endoscopic gastrostomy: PEG)を行い、その造設時の咽頭喉頭の所見を集積している。
早期リハビリテーション開始のために、PEG時、同時に行う簡易嚥下内視鏡検査(Endoscopic swallowing study and gastrostomy 以下ESSGと略記) は、すでに、その有効性が示されたが、リハビリテーションの効果が現れやすい症例抽出のために、内視鏡で観察する必須の項目を決定するのが本研究の目的である。また、経鼻胃管による経管栄養期間とPEG造設1週間後、2週間後の尿中8OHdGの測定を行い、その排泄量の変化から生体への酸化ストレスが緩和できているか否かに関する検討を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

簡易嚥下内視鏡検査(Endoscopic swallowing study and gastrostomy 以下ESSGと略記) における、内視鏡で観察する必須の項目を決定するための臨床統計処理は進んでいるが、色素を混入させた嚥下検査剤を使用する事が困難な被験者が多く、この方法は検査室での評価として妥当ではないと判断し、当初予定していた胃瘻造設時の咽頭喉頭所見で評価する方法に集約させることとした。これにより、研究期間に観察できた所見の集約に遅れを生じた。

今後の研究の推進方策

本年度末から開始した、尿中酸化ストレスマーカの測定により、経鼻胃管での経管栄養と胃瘻を用いた経管栄養の比較が可能となったため、次年度には可能なすべての症例でこの評価が加えられることとなった。

次年度の研究費の使用計画

内視鏡下に使用する予定であった色素嚥下検査食の使用量が極めて少なかったことが理由であった。研究内容の修正によって次年度使用額が生じた。2013年度中に新しい計画が立案できたので、次年度には実行に移すことができると考えられる。
酸化ストレスマーカーである8-OHdG/クレアチニン測定用試薬の購入と、測定に使用するミニピペット、ピペットチップ、およびスピッツ立てなどの器機の購入に充てる。また、研究成果の発表として学会参加の旅費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 亜セレン酸院内製剤投与の増量中に血中及び毛髪中セレン濃度が測定し得た長期HPNの2例2013

    • 著者名/発表者名
      鷲澤 尚宏、小園 幸輝、長沼 広和、木村 友紀、佐藤行彦、酒井 正博、千野 賢一、下田 正人、鈴木 隆、大嶋 陽幸、金子 弘真
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 40 ページ: 227-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introducer変法PEGにおけるシースダイレーターの使用と創部出血の関連2013

    • 著者名/発表者名
      鷲澤尚宏, 大嶋陽幸, 名波竜規, 長嶋康雄, 伊藤正朗, 島田英昭, 金子弘真
    • 雑誌名

      在宅医療と内視鏡治療

      巻: 17 ページ: 14-18

    • 査読あり
  • [学会発表] 在宅経管栄養期間中に小腸カテーテルの壁改良を行い、通過障害の改善が得られた慢性腸閉塞の1例.

    • 著者名/発表者名
      鷲澤尚宏, 名波竜規, 長沼広和, 小園幸輝, 木村友紀, 大嶋陽幸, 金子弘真
    • 学会等名
      第10回日本在宅静脈経腸栄養研究会学術集会
    • 発表場所
      渋谷エクセルホテル東急(東京都渋谷区)
  • [学会発表] 経皮内視鏡的胃瘻造設術施行前の咽頭培養は有用か?

    • 著者名/発表者名
      大嶋陽幸, 鷲澤尚宏, 名波竜規,伊藤正朗,長嶋康雄, 土門 薫, 山本慶郎, 五十嵐良典, 島田英昭, 金子弘真
    • 学会等名
      第18回PEG・在宅医療研究会学術集会
    • 発表場所
      ホテルオークラ東京(東京都港区)
  • [学会発表] 口腔外科領域悪性疾患の放射線化学療法伴う経管栄養ルートの長所と短所.

    • 著者名/発表者名
      木村友紀, 関谷秀樹, 堀江彰久, 藤本慶子, 米山勇哉, 長沼広和, 小園幸輝, 鷲澤尚宏
    • 学会等名
      第38回日本外科系連合学会学術集会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京(東京都新宿区)
  • [学会発表] The usefulness for prevention to bacterial contamination by the new type of enteral feeding container bag with finger sack.

    • 著者名/発表者名
      Washizawa N, Oshima Y, Ito M, Hatanaka K, Kimura Y, Naganuma H, Kozono K, Kaneko H.
    • 学会等名
      15th PENSA CONGRESS (Parenteral and Enteral Nutrition Society of Asia)
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
  • [図書] エッセンシャル第7版臨床栄養学2013

    • 著者名/発表者名
      鷲澤尚宏, 佐藤和人、本間健、小松龍史
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] 新臨床栄養学 栄養ケアマネジメント第2版2013

    • 著者名/発表者名
      鷲澤尚宏, 本田佳子
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] PEG用語解説(PEG・在宅医療研究会編)2013

    • 著者名/発表者名
      鷲澤尚宏
    • 総ページ数
      158
    • 出版者
      フジメディカル出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi