研究課題
本研究では、胃上皮細胞への遺伝子異常を導入する活性をもつ遺伝子編集酵素Activation-Induced Cytidine Deaminase (AID)が、ヘリコバクター・ピロリ菌感染からの胃癌発生過程に果たす役割を明らかにするとともに、胃癌発生過程に生じる遺伝子異常(genetic および epigeneticな変化)の全体像を解明することを目的とする。具体的な研究計画として、AIDを過剰発現する胃上皮細胞(ヒト培養細胞・マウス)、ヘリコバクター・ピロリ菌を経口感染させた野生型マウスの胃上皮細胞、ヘリコバクター・ピロリ菌感染陽性のヒト臨床検体(慢性胃炎・胃癌)において、既知のすべての遺伝子DNA全エクソンの塩基配列と染色体異常(geneticな変化)およびDNAメチル化異常(epigeneticな変化)について解析を行い、胃上皮におけるAIDの持続発現の結果生じるゲノム異常生成・蓄積の全体像を明らかにするための実験を行う。まず1年目では、上記マウスの準備を行い、AIDを過剰発現する胃上皮細胞の樹立およびヘリコバクター・ピロリ菌感染陽性ヒト胃臨床検体の収集を行った。2年目では、野生型マウスにヘリコバクター・ピロリ菌を経口感染させたものがようやく1年~2年経過し、胃上皮からDNAを抽出、各解析法にあわせてサンプル処理後、ゲノム異常解析を行っているところである。今後、マウス・培養細胞・ヒト臨床検体が準備できしだい、順次解析を行っていく予定である。
3: やや遅れている
マウス、培養細胞、ヒト臨床検体の準備に時間がかかり、またデータ量が多いため、解析に予想よりも時間が必要であった。
マウス、培養細胞、ヒト臨床検体が準備できしだい、順次ゲノム異常解析をすすめていく。現在、準備のできたマウス、培養細胞よりDNAを抽出し、ゲノムアナライザーや高感度CGHアレイを用いたゲノム異常の網羅的解析をすすめつつあるところである。今後はヒト臨床検体の準備を行い、同様にゲノム異常の網羅的解析を行っていく予定である。
すべて 2014 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 備考 (1件)
Gastroenterology
巻: 146 ページ: 222-232
10.1053/j.gastro.2013.09.025.
Int J Cancer
巻: 134 ページ: 1067-76
10.1002/ijc.28445.
http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~gastro/research/area/index.html