• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ヘリコバクター・ピロリ関連胃発癌過程におけるゲノム異常生成機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590915
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

松本 裕子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20452360)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードヘリコバクター・ピロリ / 胃癌 / ゲノム異常
研究成果の概要

ヒト胃発癌過程において、ヘリコバクター・ピロリ菌感染を契機とした慢性胃炎を背景として種々の癌関連遺伝子に異常が生成されるが、その機序は不明であった。ヒトに生理的に備わっている遺伝子編集酵素Activation-Induced Cytidine Deaminase (AID) が、ヘリコバクター・ピロリ菌感染を契機として胃上皮に異常発現するが、本研究では、ヘリコバクター・ピロリ菌感染からの胃発癌過程にAIDが果たす役割を明らかにするとともに、胃発癌過程に生じる遺伝子異常(geneticおよびepigeneticな変化)の全体像を解明することを目的とした。

自由記述の分野

医学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi