• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

アセトアルデヒドによる扁平上皮発がん機序の解明と予防医学への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590917
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

武藤 学  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40360698)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード癌 / 臨床 / アルコール
研究成果の概要

本研究では、アセトアルデヒドが食道扁平上皮のDNA損傷を起こし、DNA修復タンパクであるp53のリン酸化を起こすとともに、細胞老化を引き起こすことを明らかにした。アセトアルデヒド暴露によるDNA損傷の程度は、食道上皮の前がん病変である異型上皮の発生程度と相関することも見いだした。ALDH2タンパクの発現を低下させる(すなわち活性を低下させる)と、DNA損傷が増加することも示した。アセトアルデヒドの長期暴露により、食道扁平上皮の分化過程(角化)は変化し、異型上皮に類似したような基底細胞および傍基底細胞の核の極性のみだれ、空胞化、錯角化を来すことを明らかにした。

自由記述の分野

臨床腫瘍学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi