• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

癌・間質相互作用を標的とした胃癌転移に対する新しい治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590918
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関広島大学

研究代表者

北台 靖彦  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 准教授 (10304437)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード癌間質相互作用 / 分子標的治療 / 胃癌
研究成果の概要

胃癌細胞はmTORシグナルが活性化しており、PDGF-Bを発現していた。また、動物実験においてPDGF-Bを高発現する胃癌細胞株をヌードマウスの胃壁に移植すると間質反応の強い腫瘍を形成した。この腫瘍モデルにPDGFR阻害剤を投与すると、腫瘍辺縁部において間質反応や腫瘍浸潤が抑制された。しかし、mTOR阻害剤投与では腫瘍が小さくなるものの間質の変化は認めなかった。腫瘍細胞に対し増殖抑制作用を有するmTOR阻害剤に間質を抑制するPDGFR阻害剤を併用することで、強い腫瘍増殖・リンパ節転移抑制効果が認められた。以上の結果より、癌細胞と腫瘍間質の両方をターゲットとして治療を行うことの有用性が示された。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi