• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

胃癌腹膜播種における間葉系幹細胞のホーミング分子機構とips gene発現の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24590928
研究機関日本医科大学

研究代表者

二神 生爾  日本医科大学, 医学部, 准教授 (50247011)

研究分担者 坂本 長逸  日本医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30196092)
キーワード癌幹細胞 / 腹膜播種 / CD44 / CD133 / 胃癌 / ips gene
研究概要

胃癌患者の腹水中および胸水中に認められるCD133+/CD44+細胞の発現量をFACSを用いて検討した.いままでの検討によれば,CD133+/CD44+細胞におけるips geneの発現パターンには特徴が認められた.また胃癌組織局所においてはCD133陽性細胞およびCD44陽性細胞のdouble-positive の細胞が多数存在していることが判明した.CD133+/CD44+細胞は組織の分化度によって局在と発現様式に一定の傾向が認められた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

実験結果にばらつきがあるため,再現性を確認する作業に追われていたため.

今後の研究の推進方策

胃癌腹膜播種の患者の腹水中において,CD133+/CD44陽性細胞が一定の割合で存在していることが判明した.また,腹水中のCD133+/CD44陽性細胞由来のips geneの発現には一定の傾向が認められたが,このips geneの発現様式は,癌組織局所におけるROS刺激に深く関与していることが知られている.そこで,われわれは以前から注目しているROS刺激に関連しているApurinic/apyrimidinic endonuclease-1 (APE-1)の発現とCD133+/CD44陽性細胞由来ips geneの発現様式につき検討する予定である.

次年度の研究費の使用計画

当初の予定より研究実施が遅延しているため.
今後,研究進捗状況に留意しながら,研究費を使用していく.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Apurinic/apyrimidinic endonuclease-1 is associated with angiogenesis and VEGF production via upregulation of COX-2 expression in esophageal cancer tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagoya H, Futagami S, Shimpuku M, Tatsuguchi A, Wakabayashi T, Yamawaki H, Kodaka Y, Kawagoe T, Watarai Y, Makino H, Miyashita M, Tsuchiya S, Crwoe SE, Sakamoto C
    • 雑誌名

      Am J Physiol Gastrointest Liver Physiol

      巻: 306 ページ: G183-G190

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00057.2013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of sleep disorders, quality of life and gastric emptying in distinct subtypes of functional dyspepsia in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki H, Futagami S, Shimpuku M, Sato H, Wakabayashi T, Maruki Y, Kodaka Y, Nagoya H, Shindo T, Kawagoe T, Sakamoto C.
    • 雑誌名

      J Neurogastroenterol Motil

      巻: 20 ページ: 104-112

    • DOI

      10.5056/jnm.2014.20.1.104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of coexisting irritable bowel syndrome and non-erosive reflux disease on postprandial abdominal fullness and sleep disorders in functional dyspepsia.2013

    • 著者名/発表者名
      Futagami S, Yamawaki H, Shimpuku M, Izumi N, Wakabayashi T, Kodaka Y, Nagoya H, Shindo T, Kawagoe T, Sakamoto C.
    • 雑誌名

      J Nippon Med Sch

      巻: 80 ページ: 362-370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Water-soluble vitamin deficiencies in complicated peptic ulcer patients soon after ulcer onset in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Akimoto T, Kusakabe M, Sato W, Yamada A, Yamawaki H, Kodaka Y, Shimpuku M, Nagoya H, Shindo T, Ueki N, Kusunoki M, Kawagoe T, Futagami S, Tsukui T, Sakamoto C.
    • 雑誌名

      J Nutr Sci Vitaminol

      巻: 59 ページ: 503-508

    • 査読あり
  • [学会発表] LPS前投与urocortin 1脳槽内投与ラットにおける胃排出能および小腸通過時間の比較検討2013

    • 著者名/発表者名
      山脇博士,二神生爾,他.
    • 学会等名
      第50回日本臨床生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131108-20131109
  • [学会発表] FD患者におけるGN-βおよびghrelin の遺伝子多型と胃排出能との相関関係2013

    • 著者名/発表者名
      新福摩弓,二神生爾、他
    • 学会等名
      第50回日本臨床生理学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20131105-20131109
  • [学会発表] ROS刺激下流の新規分子マーカー,apurinic/apyrimidinic endonuclease-1 (APE-1)を用いた食道癌進展および化学療法感受性の解析

    • 著者名/発表者名
      名児耶浩幸,二神生爾,他
    • 学会等名
      第99回日本消化器病学会 大会
    • 発表場所
      鹿児島

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi