• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

糖鎖の制御によるクローン病狭窄症治療

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590938
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

鈴木 健司  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (00303123)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードsiRNA / 線維化 / 糖鎖 / クローン病 / 消化管狭窄
研究成果の概要

我々はステリック再生医科学研究所と共同で、クローン病線維化原因遺伝子として糖硫酸転移酵素CHST15を明らかにし、この遺伝子発現を特異的に抑制するsiRNA医薬「STNM01」を作成した。本研究課題では糖鎖を標的としたRNA干渉医薬「STNM01」の作用機序として、線維芽細胞の筋線維芽細胞への分化の抑制と、コラーゲン産生の抑制がみられること、また同薬が慢性線維化腸炎において有効であることを示した。さらにヒトクローン病腸局所でもCHST15の発現増強がみられた。

自由記述の分野

消化器内科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi