研究課題/領域番号 |
24590943
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
増田 清士 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (00457318)
|
研究分担者 |
桑野 由紀 徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (00563454)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | RNAプロセシング / 選択的スプライシング / HIPK2 |
研究概要 |
これまでの研究過程から、選択的スプライシング因子SRSF3をノックダウンすると、p53活性化因子であるhomeodomain- interacting protein kinase 2 (HIPK2)のexon 8の5’81塩基をスキップした新規アイソフォーム(HIPK2-de8)が誘導され、細胞周期の停止(G1・S期)とアポトーシスが誘導されることを見出した。本研究ではHIPK2-de8による細胞周期停止とアポトーシス誘導の分子機構を明らかにし、HIPK2のRNAプロセシングを介した新たな発がん制御機構の解明を目的として、以下の研究を行った。 1.HIPK2-de8による細胞周期停止の分子機構の解明:HIPK2-de8を大腸がん細胞株HCT116に過剰発現させると、KRAS、FOS、Cyclin D1の発現がmRNAレベルで抑制されることを明らかにした。次に、HCT116細胞に通常型HIPK2アイソフォーム特異的なsiRNAを遺伝子導入すると、上記と同様の結果を得たことから、HIPK2-de8はRAS/MAPK細胞増殖経路を制御していることが示唆された。 2.HIPK2-de8によるアポトーシス誘導機構の解明:HCT116細胞に通常型HIPK2アイソフォーム特異的なsiRNAを遺伝子導入するとアポトーシスが誘導された。この際、p53の活性化が見られないことから、HIPK2-de8によるアポトーシス誘導はp53非依存的であることが示唆された。マイクロアレイを用いた網羅的解析から、HIPK2-de8発現細胞でアポトーシス関連遺伝子の発現亢進が確認され、現在機能解析を進めている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
HIPK2-de8による、細胞周期停止およびアポトーシス誘導の分子機構について、その制御因子の特定が進んでおり、おおむね順調に進展していると考えている。
|
今後の研究の推進方策 |
当該年度の研究結果をふまえて、以下の研究を行う。 1.HIPK2-de8と結合する転写因子を質量分析を用いて網羅的に検索を行う。また、同定された転写因子のHIPK2-de8によるがん抑制機能への影響を細胞周期およびアポトーシスに注目して検討を行う。 2.HIPK2-de8がmicroRNA遺伝子のトランス因子を制御し、microRNAの細胞内発現を変動している可能性が示唆されることから、HIPK2-de8の過剰発現による細胞内microRNAの発現変動を網羅的に解析する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
該当なし
|