研究概要 |
膵癌細胞株ASPC1,MIAPaCa2,Panc1,BxPC3,SUIT2,KLM1,T3M4を用い、REIC発現をウエスタンブロット法により確認した。また膵癌臨床検体についてREIC発現を免疫組織染色で確認した。いずれの膵癌細胞株においてもREIC発現は低下していた。膵癌臨床検体においても、66.7%(14/21)において発現低下が認められた。アデノウィルスベクター(Ad-REIC)を用いてREICを強制発現させ、細胞数をMTT assayで、細胞死をHoechst染色により評価した。コントロール遺伝子にはLacZ遺伝子を用いた。膵癌細胞株へのREIC導入により細胞数は減少し(ASPC1;33.5±7.8%, MIAPaCa2;48.9±26.6%)、アポトーシスが亢進した(ASPC1;292.8±54.6%, MIAPaCa2;365±110.2%)。このデータをもとに動物実験を開始した。15匹のヌードマウスをcontrol群、Ad-LacZ投与群、Ad-REIC投与群の3群に分け、全てのマウス皮下に膵癌細胞株ASPC1を2×106/100L接種した。翌週形成された腫瘍に対してAd-LacZ群、Ad-REIC群に対してはベクターを1.0×10*9pfu局所投与、contorol群にはPBSを投与したのち、腫瘍のサイズを経時的に評価した。Ad-REIC投与群では、Ad-LacZ群に比べてやや腫瘍縮小の傾向(80.3±16.0%)であったが、有意な差としては認められなかった。
|