• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

フリーラジカルおよび酸化的DNA損傷修復遺伝子MUTYHを介した肝発癌機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590985
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

宮西 浩嗣  札幌医科大学, 医学部, 講師 (60372819)

研究分担者 加藤 淳二  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20244345)
田中 信悟  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (60564024)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード肝発癌危険因子 / 肝癌予防 / 酸化的DNA損傷 / 肝癌診断
研究成果の概要

C型慢性肝炎患者におけるrs3219487のminor homo形質保有者においてMUYTYH発現が低下しており,同形質保有者において有意に肝発癌率が高いことを示した.また発現が低下する機序は同配列のpromoter領域への干渉であることも確認した.MUTYHホモ欠損マウスに鉄過剰食を与えると肝発癌率が有意に増加することも示した.治療の進歩により,HCV現感染者数は減少するが,既往感染者における肝発癌が今後問題である.本研究の結果はrs3219487 minor allele保有が肝発癌の危険因子であることを示唆し,早期発見あるいは抗酸化療法の治療介入が肝発癌阻止に有用である可能性を示した.

自由記述の分野

消化器内科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi