• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

複製活性を保持した精製複製複合体からHCV複製に関与する宿主因子の同定と解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

相崎 英樹  国立感染症研究所, その他部局等, その他 (00333360)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードC型肝炎ウイルス / 翻訳・複製調節
研究成果の概要

C型肝炎ウイルス(HCV)の複製・翻訳の調節メカニズムについては不明である。そこで、複製だけでなく、粒子形成においても必須なNS5Aに注目し、NS5A結合膜タンパク質の複製・翻訳における役割を解析した。NS5A発現細胞からpull-down法によりNS5A結合膜タンパク質を精製し, プロテオーム解析、siRNA screeningにより翻訳および複製に関与しているタンパク質としてembryonic lethal, abnormal vision, drosophila-like 1 (ELAVL1)を見出した。ELAVL1はHCV RNAの翻訳・複製を調節する宿主因子である可能性が示唆された。

自由記述の分野

Virology

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi