• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

膵癌根治を目指した人工膵癌幹細胞株の作製とマイクロRNAによる制御

研究課題

研究課題/領域番号 24591022
研究機関地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所)

研究代表者

佐藤 賢一  地方独立行政法人宮城県立病院機構宮城県立がんセンター(研究所), がん幹細胞研究部, 部長 (10282055)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード膵癌 / 人工がん幹細胞 / マイクロRNA
研究実績の概要

本年度はヒトの膵癌細胞にWarburg効果関連遺伝子群を段階的に様々な組み合わせで、遺伝子導入し、自己複製能、多分化能、高腫瘍形成能などを検討する。遺伝子導入の組み合わせによって、variationのある人工膵癌幹細胞株を樹立し、目的とする実験系に合わせ使用する。完全型の人工膵癌幹細胞に特異的に発現するmicroRNA、RNAを網羅的に解析し、特異的に発現するmiRNA、細胞膜表面タンパクを同定する。この同定したmiRNAのprecursorあるいはanti-microRNAを遺伝子改変マウス導入し、その治療効果を確認する。また、前記で同定した細胞表面タンパクが、普遍的な膵癌幹細胞マーカーとなりえるか、ヒト手術検体を用いて検証する計画で研究を行った。人工膵癌細胞に癌遺伝子とともに導入する遺伝子の候補でWarburg効果に関与していることが知られるpyruvate kinase type M2 (PKM2)の膵癌細胞における役割についてまず検討した。膵癌細胞株(AsPC1, MIAPaCa2, Panc1, BxPC3)において、PKMの発現をreal-time RT-PCRにて確認すると、検索した全ての細胞株でPKM1と比べPKM2が優位に発現していた。ヒト膵癌組織よりMicrodissectionにて抽出した癌細胞と正常膵管上皮でPKM2の発現を比べると、癌部で有意に発現が亢進していた。AsPC1とMIAPaCa2にPKM2のshRNAを導入しPKM2発現抑制細胞を作製し、その機能を検討すると、PKM2の発現抑制により、乳酸生成が低下しており、Warburg効果も抑制されている可能性がみられた。また、PKM2発現抑制細胞は、in vitroの細胞増殖能並びに免疫抑制マウスの皮下での細胞形成能が低下していた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Circulating miR-483-3p and miR-21 is highly expressed in plasma of pancreatic cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      4)Abue M, Yokoyama M, Shibuya R, Tamai K, Yamaguchi K, Sato I, Tanaka N, Hamada S, Shimosegawa T, Sugamura K, Satoh K.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 46 ページ: 539-547

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2743.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CUB-domain containing protein 1 represses epithelial phenotype of pancreatic cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Miura S, Hamada S, Masamune A, Satoh K, Shimosegawa T.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res.

      巻: 321 ページ: 209-218

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2013.12.019.

    • 査読あり
  • [学会発表] The Evaluation of Circulating miR-483-3p and miR-21 in Plasma of Pancreatic Ductal Adenocarcinoma Patients.2014

    • 著者名/発表者名
      3)M, Abue, M. Yokoyama, R. Shibuya, K.Tamai, I. Sato, N. Tanaka, K. Yamaguchi, S. Hamada, T. Shimosegawa, K. Sugamura, K. Satoh.
    • 学会等名
      45th Anniversarry meeting of American pancreatic association/Japanese pancreatic society.
    • 発表場所
      Big Island, Hawai.
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-08
  • [学会発表] Pyruvate Kinase Type M2 (PKM2) Is Selectively Expressed and Involved in Survival and Development in Pancreatic Ductal Adenocarcinoma Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      M. Yokoyama,R. Shibuya,T. Shiroki,N. Tanuma,K. Tamai,K. Yamaguchi,N. Tanaka,K. Sugamura,K. Satoh
    • 学会等名
      45th Anniversarry meeting of American pancreatic association/Japanese pancreatic society.
    • 発表場所
      Big Island, Hawai.
    • 年月日
      2014-11-05 – 2014-11-08
  • [学会発表] ピルビン酸キナーゼM2(PKM2)は膵癌で高発現し、細胞増殖能を亢進させる2014

    • 著者名/発表者名
      2)横山 美沙、白木 健悠、田沼 延公、玉井 恵一、山口 壹範、田中 伸幸、菅村 和夫、佐藤 賢一
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] 血漿中マイクロRNA発現解析の膵癌診断に対する有用性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      1)虻江誠、鈴木雅貴、塚本啓裕、濱田晋、下瀬川徹、佐藤賢一
    • 学会等名
      第45回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2014-07-11 – 2014-07-12

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi