• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

EUS-FNAで採取した分枝膵管型IPMNの嚢胞内溶液のプロテオーム解析

研究課題

研究課題/領域番号 24591027
研究機関札幌医科大学

研究代表者

林 毅  札幌医科大学, 医学部, 講師 (60381258)

研究分担者 加藤 淳二  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20244345)
石渡 裕俊  札幌医科大学, 医学部, 助教 (90468083)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードIPMN / EUS-FNA / プロテオーム
研究実績の概要

分枝膵管型IPMNの大多数は良性であり,発見時に切除されることは少ない.しかし,進行して膵癌になる症例が認められること(年率0.45%),また一見病変のない膵実質に膵癌が高頻度に発生すること(年率1.1%)が報告されている.しかし,現時点で癌化の危険因子が不明であることから,切除適応のない分枝型IPMNでは漫然と画像診断による経過観察が行われているのが現状である.そこで,病変の増大,進行および癌発生の指標となるようなバイオマーカーが同定できれば大変意義深い.本研究においては内溶液のプロテオーム解析を行い,診断時の良悪性鑑別診断並びに増大,進行および癌発生予測が可能となるバイオマーカーを抽出する.当院の臨床研究審査委員会において本臨床研究の妥当性を諮り承認を得た上で,MRCPとCTにて分枝膵管型IPMNが疑われた症例から94病変に対してEUS-FNAを施行した.その内,吸引可能であった85病変において内溶液の正常から粘液性病変と診断され,病理組織学および免疫組織科学的に胃型IPMNと診断された.ガイドライン上の切除適応病変は10例であり,全例で外科的切除が施行された.切除検体の病理診断で上皮内癌が4例,腺腫が6例であった.上皮内がん4例のうち,3例は術前のEUS-FNAで異型の強い上皮が採取されており,75%で術前に癌の診断が可能であった.また残りの75例は画像診断により経過観察が行われているが3例で明らかな病変の増大が認められ外科的切除が行われたが1例で上皮内癌が認められた.増大の認められた3症例の術前EUS-FNAは軽度異型を示すのみで増大の予測は困難であった.上記のうち,病理診断が上皮内癌と腺腫であり粘液が十分採取できた3例の検体からプロテオーム解析を行い,TOF-MASSにより糖鎖分子A, Bがバイオマーカーとなりうる可能性が示唆された.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Increased duodenal iron absorption through upregulation of DMT1 due to enhancement of IRP1 activity in patients with NASH.2015

    • 著者名/発表者名
      Hoki T, Miyanishi K, Kato J, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/hep.27774.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase I trial of oral S-1 combined with hepatic arterial infusion of gemcitabine in unresectable biliary tract cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari H, Hayashi T, Kato J, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Chemother Pharmacol.

      巻: 75 ページ: 805-812

    • DOI

      10.1007/s00280-015-2704-0.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EUS-guided celiac plexus neurolysis by using highly viscous phenol-glycerol as a neurolytic agent (with video).2015

    • 著者名/発表者名
      Ishiwatari H, Hayashi T, Kato J, et al.
    • 雑誌名

      Gastrointest Endosc.

      巻: 81 ページ: 587-594

    • DOI

      10.1016/j.gie.2014.10.031.

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi