• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

末梢型慢性血栓塞栓性肺高血圧症に対する新たな治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24591032
研究種目

基盤研究(C)

研究機関東北大学

研究代表者

杉村 宏一郎  東北大学, 大学病院, 助教 (60375079)

研究分担者 福本 義弘  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70363372)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード循環器・高血圧
研究概要

慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)は、器質化した慢性血栓により肺高血圧症に至る予後不良の疾患である。末梢型CTEPHには血栓内膜摘除術の適応がなく、予後が不良であるため、新たな治療法の確立が必要とされている。
以上から、以下の点について検討してきた。
1. PTPAの効果の検討
2.合併症としての肺水腫の検討
22例のCTEPHの患者にPTPAを行い、その結果を2012年8月25日―29日にドイツ ミュンヘンにて行われたヨーロッパ心臓病学会学術集会にて「Remarkable Effectiveness of Percutaneous Transluminal Pulmonary Angioplasty for Pulmonary Hemodynamics and Long-Term Prognosis in Patients with Distal-type Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension」のタイトルで報告した。平均肺動脈圧は40.5±9.9から27.6±7.9 mmHgに改善し、当科のこれまでの症例に比較し予後の改善を認めた。干渉断層法(OCT)を用いたPTPAにより全セッション中10回の喀血を認めたが、全例に対して非侵襲的陽圧換気を用いて治療。また下記の報告を論文化した。
Circ J. 2013;77:1081. Optical coherence tomography is superior to intravascular ultrasound for diagnosis of distal-type chronic thromboembolic pulmonary hypertension.Tatebe S, Fukumoto Y, Sugimura K, Shimokawa H, et al.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CTEPH症例に対するPTPA治療は33例目まで増加し、順調に増加してきている。臨床データの集積も順調であり、上記に示したように、その結果を学術集会や論文にて報告できている。今後は分子生物学的観点から研究を進め、結果を示していきたい。

今後の研究の推進方策

症例は順調に増加してきており、安全性も十分示すことができた。今後は分子生物学的観点から研究を進めていきたい。今後、アメリカ胸部疾患学会、ヨーロッパ呼吸器病学会で結果を報告予定である。また、新たな結果については論文化を進めていく予定である。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Optical coherence tomography is superior to intravascular ultrasound for diagnosis of distal-type chronic thromboembolic pulmonary hypertension2013

    • 著者名/発表者名
      Tatebe S, Fukumoto Y, Sugimura K, Miura Y, Nochioka K, Aoki T, Miura M, Yamamoto S, Yaoita N, Satoh K, Shimokawa H.
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 77 ページ: 1081-1083

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-12-1493

    • 査読あり
  • [学会発表] Usefulness of Optical Coherence Tomography for Diagnosis and Treatment of Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension2013

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Sugimura
    • 学会等名
      2013 醍7回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130315-20130317
  • [学会発表] Remarkable Effectiveness of Percutaneous Transluminal Pulmonary Angioplasty for Pulmonary Hemodynamics and Long-Term Prognosis in Patients with Distal-type Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension2012

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Sugimura
    • 学会等名
      ESC congress 2012
    • 発表場所
      Munich,Germany
    • 年月日
      20120824-20120829

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi