• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

腹部大動脈破綻におけるMafBの役割解明及びPET/CTを用いた画像化の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関山形大学

研究代表者

渡邉 哲  山形大学, 医学部, 講師 (40359568)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード腹部大動脈瘤 / マクロファージ / MafB
研究成果の概要

10週齢のアポE欠損マウスとDN-MafB/アポE欠損マウスにアンジオテンシンII 1000 ng/kg/minを4週間皮下投与した。アンジオテンシン投与により有意に大動脈径が拡大し、約半数で大動脈瘤形成を認めた。しかしアポE欠損マウスとDN-MafB/アポE欠損マウスでは、大動脈瘤の形成率に有意差を認めなかった(45.5% vs 50.0%)。大動脈瘤破裂に差がないか検討を行っている。

自由記述の分野

循環器内科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi