• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

難治性不整脈症候群の不整脈基盤に関与する新たな遺伝的背景の解明と個別化治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 24591038
研究種目

基盤研究(C)

研究機関新潟大学

研究代表者

渡部 裕  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (10547558)

研究分担者 佐藤 光希  新潟大学, 医歯学総合病院, 医員 (40600044)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード不整脈 / 遺伝子 / 変異 / 心電図
研究概要

本研究の1番目の目的は、国内外の研究者の協力のもと、突然死を克服すべく特発性不整脈症候群症例を集積して遺伝的背景とこれに関連した臨床像を明らかにし、不整脈発作の予知とリスク層別化に用いることであるが、平成24年度においては1228例の不整脈に罹患した症例を国内外より集積した。これらの症例において心臓ナトリウムチャネル遺伝子SCN5Aの遺伝子発現を調節しているプロモーター領域のスクリーニングを行い、Brugada症候群、早期再分極症候群、特発性心室細動、洞不全症候群、房室ブロックならびに心房細動の各々の疾患に罹患した症例においてSCN5Aプロモーターの変異を同定した。また同定した変異の機能解析を行って、変異がプロモーター活性の低下をもたらすことを明らかにした。これは変異にがナトリウムチャネルの発現量の低下からナトリウム電流がの減少をもたらし、不整脈を発症する機序を示している。
本研究の二番目の目的は、次世代シークエンス法を応用して不整脈症候群の新たな遺伝的背景を明らかにして不整脈の機序を検討すると共に、遺伝子検索の新たな手法を構築することであるが、平成24年度には、次世代シークエンス法を用いて同時に約250種の遺伝子をスクリーニングできるアッセイを新たに構築した。この方法を用いて既知の遺伝子に変異が同定されなかった35症例において網羅的なスクリーニングを施行し、今までに報告のない新たな不整脈の原因遺伝子候補を多数同定した。そのうちの一つの遺伝子の変異を、同じ疾患に罹患した他の症例の遺伝子配列を従来の方法で調べることによって同定しており、この遺伝子が新たな現遺伝子であることを示唆している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

すでに国内外の研究者の協力のもと、様々な不整脈に罹患した1000例以上の症例を集積し、遺伝子解析を行っており、心臓ナトリウムチャネル遺伝子SCN5Aのプロモーター領域が様々な不整脈発症の原因であることを新たに明らかにしており、本研究は当初の計画よりも進展している。また、次世代シークエンス法を応用し、心臓に発現して電気生理活動に関与する約250種の遺伝子を同時にスクリーニングできるアッセイの構築ならびに実際の応用も開始しており、さらに新たな不整脈の原因遺伝子の候補を多数同定していることも、本研究の高い達成度である。

今後の研究の推進方策

SCN5Aプロモーターの変異を有する症例の臨床像をまとめ、研究成果を発表する。また、変異の情報は症例に還元し、治療法の選択や家族が不整脈をきたすリスクの層別化に応用する。
新たに構築した次世代シークエンス法のアッセイは新たに遺伝子数を5割程度増加させて、96症例において遺伝子スクリーニングを行う。この方法で同定した不整脈の新たな原因遺伝子が、実際に不整脈をきたす機序を解明すべく、変異がもたらす機能異常の解析を行う。

次年度の研究費の使用計画

該当なし

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 8件)

  • [雑誌論文] Effects of flecainide on exercise-induced ventricular arrhythmias and recurrences in genotype-negative patients with catecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, van der Werf C, Roses-Noguer F, Adler A, Sumitomo N, Veltmann C, Rosso R, Bhuiyan ZA, Bikker H, Kannankeril PJ, Horie M, Minamino T, Viskin S, Knollmann BC, Till J, Wilde AA.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm

      巻: 10 ページ: 542-547

    • DOI

      10.1016/j.hrthm.2012.12.035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamicity of the J-wave in idiopathic ventricular fibrillation with a special reference to pause-dependent augmentation of the J-wave2013

    • 著者名/発表者名
      Aizawa Y, Sato A, Watanabe H, Chinushi M, Furushima H, Horie M, Kaneko Y, Imaizumi T, Okubo K, Watanabe I, Shinozaki T, Fukuda K, Joo K
    • 雑誌名

      Journal of the American College of Cardiology

      巻: 59 ページ: 1948-1953

    • DOI

      10.1016/j.jacc.2012.02.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics and risk of arrhythmia recurrences in patients with idiopathic ventricular fibrillation associated with early repolarization2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Nogami A, Ohkubo K他
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 159 ページ: 238-240

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2012.05.091

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scn5a mutation associated with ventricular fibrillation, early repolarization, and concealed myocardial abnormalities2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Ohkubo K, Watanabe I, Matsuyama TA, Ishibashi-Ueda H, Yagihara N, Shimizu W, Horie M, Minamino T, Makita N
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: Epub ahead of print ページ: Epub

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2012.10.074

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cholesterol paradox in atrial fibrillation2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Yagihara N, Aizawa Y, Kodama M, Tanabe N, Watanabe T
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 76 ページ: 1538

  • [雑誌論文] Electrocardiographic abnormalities and risk of complete atrioventricular block2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, Makita N, Tanabe N, Watanabe T, Aizawa Y
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 155 ページ: 462-464

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2011.12.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A connexin40 mutation associated with a malignant variant of progressive familial heart block type I2012

    • 著者名/発表者名
      Makita N, Seki A, Sumitomo N, Watanabe H他
    • 雑誌名

      Circulation Arrhythmia and Electrophysiology

      巻: 5 ページ: 163-172

    • DOI

      10.1161/circep.111.967604

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Repolarization and Its Modification by Preexcitation in Two Patients with Intermittent Wolff-Parkinson-White Syndrome2012

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Sato A, Watanabe H, Furushima H, Chinushi M, Aizawa Y
    • 雑誌名

      Pacing and Clinical Electrophysiology

      巻: 35 ページ: e231-233

    • DOI

      10.1111/j.1540-8159.2012.03360.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long QT Syndrome with Nocturnal Cardiac Events Caused by a KCNH2 Missense Mutation (G604S)2012

    • 著者名/発表者名
      Sato A, Chinushi M, Suzuki H, Numano F, Hanyu T, Iijima K, Watanabe H, Furushima H
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 51 ページ: 1857-1860

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is the coexistence of sustained ST-segment elevation and abnormal Q waves a risk factor for electrical storm in implanted cardioverter defibrillator patients with structural heart diseases?2012

    • 著者名/発表者名
      Furushima H, Chinushi M, Iijima K, Hasegawa K, Sato A, Izumi D, Watanabe H, Aizawa Y
    • 雑誌名

      Europace

      巻: 14 ページ: 675-681

    • DOI

      10.1093/europace/eur386

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exercise-Related QT Interval Shortening with a Peaked T Wave in a Healthy Boy with a Family History of Sudden Cardiac Death2012

    • 著者名/発表者名
      Chinushi M, Sato A, Iijima K, Suzuki K, Hiroshi F, Izumi D, Watanabe H, Kanae H, Aizawa Y
    • 雑誌名

      Pacing and Clinical Electrophysiology

      巻: 35 ページ: e239-242

    • DOI

      10.1111/j.1540-8159.2012.03363.x

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of Flecainide on Exercise-Induced Arrhythmias and Recurrences in Genotype-Negative Patients with Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H, van der Werf C, Roses-Noguer F, Adler A, Sumitomo N, Veltmann C, Rosso R, Bhuiyan ZA, Bikker H, Kannankeril PJ, Horie M, Minamino T, Viskin S, Knollmann BC, Till J, Wilde AA
    • 学会等名
      Annual Meeting of American Heart Association 2012
    • 発表場所
      Los Angels, USA
    • 年月日
      20121103-20121107
  • [学会発表] 早期再分極症候群の遺伝的背景と臨床像2012

    • 著者名/発表者名
      渡部裕
    • 学会等名
      第29回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20121012-20121013
    • 招待講演
  • [学会発表] Na+チャネル遺伝子異常と不整脈2012

    • 著者名/発表者名
      渡部裕
    • 学会等名
      第29回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20121012-20121013
    • 招待講演
  • [学会発表] J波症候群の原因遺伝子2012

    • 著者名/発表者名
      渡部裕
    • 学会等名
      第29回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      幕張
    • 年月日
      20121012-20121013
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical and Genetic Characteristics in Idiopathic Ventricular Fibrillation Associated with Early Repolarization2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H
    • 学会等名
      5th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      20121003-20121006
    • 招待講演
  • [学会発表] Could New Pharmacological Treatment Replace ICD in CPVT?2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H
    • 学会等名
      5th Asia Pacific Heart Rhythm Society Scientific Session
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      20121003-20121006
    • 招待講演
  • [学会発表] カテコラミン感受性心室頻拍(CPVT)の基礎と臨床 CPVTの基礎2012

    • 著者名/発表者名
      渡部裕
    • 学会等名
      第27回日本不整脈学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120705-20120707
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代シークエンサーの不整脈分野への応用2012

    • 著者名/発表者名
      渡部裕
    • 学会等名
      第27回日本不整脈学会学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120705-20120707
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical Manifestations of J-wave Syndromes2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe H
    • 学会等名
      Heart Rhythm 2013
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20120509-20120512
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi