• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

メタボリック症候群を基盤とする非虚血性慢性心不全の病態解明と疾患概念の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591055
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関広島大学

研究代表者

木原 康樹  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 教授 (40214853)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード循環器・高血圧 / シグナル伝達 / 心筋代謝 / メタボリック症候群 / ミトコンドリア
研究成果の概要

本研究はメタボリック症候群に合併する非虚血性心不全の本態が「脂質過剰に起因する心筋ミトコンドリア代謝異常である」との仮説を臨床的に検討するとともに、経カテーテル的に得た心筋生検標本における遺伝子発現と免疫組織学的検索により直接の証明を試み、新たな疾患概念としての「メタボリック心筋症」を検証した。冠動脈造影検査にて冠動脈疾患を否定された低左心機能患者をメタボリック症候群の有無で分類しつつエントリーを継続している。同患者群において心筋生検標本よりDNAを抽出しミトコンドリア関連遺伝子発現を中心に検索を進めている。

自由記述の分野

循環器

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi