• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

心臓線維化における、内皮間葉移行現象の分子機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24591113
研究機関三重大学

研究代表者

岡本 隆二  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (60378346)

研究分担者 伊藤 正明  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00223181)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード心肥大 / 線維化 / 高血圧症
研究実績の概要

心臓線維化における、内皮間葉移行の分子メカニズムを解明するために、内皮細胞でPECAM1(内皮細胞マーカー), αSMA(平滑筋アクチン)およびFSP1(線維芽細胞特異的タンパク質)の免疫染色を、マウスの疾患モデルおよび剖検心で行ったところ、FSP1のシグナルが弱く、またin vivoおよびin vitroにおいてもFSP1とPECAM1が重なる細胞は観察されなかった。剖検心では、PECAM1とαSMAの共発現をごく少数に認めるのみであった。PECAM1とFSP1の一致は認められなかった。このため使用するレポーターマウスを変更した。内皮間葉移行現象を解析するには、内皮細胞由来の細胞を経時的に追いかける必要があり、pTie2-CreマウスとROSA26-pCAG-lox-stop-lox tdTomatoマウスを交配させることで、内皮細胞由来の細胞をマーキングすることとした。このマウスをさらにpFSP1-EGFPマウスと交配させ、心筋梗塞モデルを作成し、tdTomatoおよびEGFPのシグナルが重なる部位を、共焦点顕微鏡を用いて検討を行なった。最近FSP1が線維芽細胞だけでなく、血球でも発現を認めると報告されたことから、periostinを線維芽細胞のマーカーとして検討を行った。
心筋梗塞の周囲に一致して、tdTomatoとFSP1の一致する細胞は認めるも、periostinと一致する細胞は認めず、全て血球細胞の可能性が高いと考えられた。このため、心筋梗塞の線維化部位では内皮間葉移行現象は生じておらず、線維芽細胞は、元々心臓に存在した線維芽細胞が増殖することによると結論した。さらに横行大動脈結紮モデルでも内皮間葉移行現象は認めなかった。さらに、VEGF受容体阻害薬および低酸素暴露を用いたマウスの肺高血圧モデルを作成し、右室肥大および肺動脈の血管のリモデリングにおいても検討を行ったが、内皮間葉移行現象は認められなかった。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Resveratrol sensitizes HepG2 cells to TRAIL-induced apoptosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Tameda M, Sugimoto K, Shiraki K, Inagaki Y, Ogura S, Kasai C, Yoneda M, Okamoto R, Yamamoto N, Takei Y, Ito M, Nobori T.
    • 雑誌名

      Anticancer Drugs.

      巻: 25 ページ: 1028-1034

    • DOI

      10.1097/CAD.0000000000000128.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collagen triple helix repeat containing 1 is overexpressed in hepatocellular carcinoma and promotes cell proliferation and motility.2014

    • 著者名/発表者名
      Tameda M, Sugimoto K, Shiraki K, Yamamoto N, Okamoto R, Usui M, Ito M, Takei Y, Nobori T, Kojima T, Suzuki H, Uchida M, Uchida K.
    • 雑誌名

      Int J Oncol.

      巻: 45 ページ: 541-548

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2445.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Persistent release of IL-1s from skin is associated with systemic cardio-vascular disease, emaciation and systemic amyloidosis: the potential of anti-IL-1 therapy for systemic inflammatory diseases.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka K, Nakanishi T, Saito H, Maruyama J, Isoda K, Yokochi A, Imanaka-Yoshida K, Tsuda K, Kakeda M, Okamoto R, Fujita S, Iwakura Y, Suzuki N, Ito M, Maruyama K, Gabazza EC, Yoshida T, Shimaoka M, Mizutani H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 ページ: e104479

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0104479.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of cardiac resynchronization therapy on left ventricular mechanical dyssynchrony induced by right ventricular pacing in a patient with heart failure and preserved ejection fraction.2014

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi T, Dohi K, Kumagai N, Nakamori S, Fujimoto N, Okamoto R, Fujii E, Kitamura T, Yamada N, Nakamura M, Hamada M, Ito M.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol.

      巻: 177 ページ: 1069-1072

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2014.10.083.

    • 査読あり
  • [学会発表] Endothelial mesenchymal transitions do not contribute to the development of pulmonary arterial hypertension caused by a VEGF receptor inhibitor in mice2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Okamoto, Itaru Goto, Yoshito Ogihara, Norikazu Yamada, Hirokazu Okada and Masaaki Ito
    • 学会等名
      European Society of Cardiology (ESC) congress
    • 発表場所
      英国ロンドン市
    • 年月日
      2015-08-30
  • [学会発表] The Identification of Mutation in ELP2 using Whole Exome Sequence in a Severe Form of Familial Hypertrophic Cardiomyopathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Okamoto, Itaru Goto, Ryotaro Hashizume, Naoshi Shimojo, Kaoru Dohi, Mashio Nakamura and Masaaki Ito.
    • 学会等名
      日本循環器学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-04-24
  • [学会発表] A Familial Hypertrophic Cardiomyopathy is Caused by a Mutation in Elp2, Encoding One of Subunits of Elongator Acetyltransferase Complex2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Okamoto, Itaru Goto, Issei Kobayashi, Ryotaro Hashizume, Naoshi Shimojo, Kaoru Dohi, Mashio Nakamura and Masaaki Ito.
    • 学会等名
      American Heart Association (AHA) meeting
    • 発表場所
      米国シカゴ市
    • 年月日
      2014-11-17
  • [学会発表] A mutation in Elongator Protein 2 can cause a severe form of familial hypertrophic cardiomyopathy2014

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Okamoto, Itaru Goto, Issei Kobayashi, Naoshi Shimojo, Kaoru Dohi, Mashio Nakamura and Masaaki Ito.
    • 学会等名
      European Society of Cardiology (ESC) congress
    • 発表場所
      スペインバルセロナ市
    • 年月日
      2014-08-31
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi