• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

血管周囲脂肪の胎児プログラミングによる遺伝子発現調節を標的とした動脈硬化予防戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

山田 浩之  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00240036)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード動脈硬化 / 胎児プログラミング / 血管周囲脂肪 / マクロファージ / 炎症
研究成果の概要

動脈硬化易形成マウス(apoE 欠損マウス)の肥満母体より産まれたマウス仔(肥満マウス仔)の大動脈血管周囲脂肪(PAT)に注目し、胎児プログラミングによるPATの表現型変化と動脈硬化進展機序の関連を明らかにした。肥満マウス仔の動脈硬化形成は著明に増大し、肥満マウス仔より採取したPATの移植はレシピエントマウスの動脈硬化形成を有意に進展させた。肥満マウス仔のPATでは、単球・マクロファージの集積や分化・増殖に深く関与しているM-CSFの発現が亢進し、移植片におけるマクロファージの浸潤、炎症性サイトカインの発現亢進に関与していることが明らかとなった。

自由記述の分野

内科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi