• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

慢性閉塞性肺疾患の新しい治療法「栄養リハビリテーション」の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24591124
研究機関秋田大学

研究代表者

塩谷 隆信  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90170852)

研究分担者 佐竹 將宏  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10250903)
佐野 正明  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30323140)
渡邊 博之  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80323145)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード栄養療法 / 運動療法 / 呼吸リハビリテーション / 身体組成 / 身体活動 / 慢性閉塞性肺疾患(COPD) / サルコペニア
研究実績の概要

本研究は,COPDにおいて,呼吸困難感を指標とする低強度運動療法および抗炎症作用を有する補助食品を併用する栄養リハビリテーション(栄養リハビリ)の有用性を明らかにすることを第一の目的とした.次に,包括的なプログラムを作成し,栄養リハビリによるCOPD患者における運動耐容能,身体活動,HRQOL,ADLとの関連を明らかにすること第二の目的とした.
安定期COPD患者において,栄養リハビリとしての運動療法と栄養補給の併用効果を検証した.対象者に対して栄養補助療法と運動療法を12週間行い,介入前後に行った諸指標を比較検討した.評価項目は,3日間食事調査,身体組成測定,生化学検査,呼吸筋力ならびに大腿四頭筋筋力測定,6分間歩行距離試験,健康関連QOL(CRQ)である.食事調査は,参加者に連続した3日間の食事を目安量記録法で記入してもらい,その食事記録から摂取エネルギー量を算出した.%TSF,%AC,%AMC算出は,日本人の新身体計測基準値(JARD2001)を基準とした.さらに,同データからCOPDの病期分類別の検討も行った.その結果,栄養療法および運動療法併群において,エネルギー充足率と%TSF,プレアルブミンが有意に増加した.さらに,COPDの病期分類別の比較では,軽中症群のFFMIが有意に増加し,重症群では体脂肪率が有意に増加しTNF-αが有意に減少した.次に,安定期COPD患者において,加速度計を用い1日の歩数をフィードバックしながら栄養リハビリを1年間実施したところ,1日の歩数,立位・歩行時間,歩行速度,姿勢変換回数などの身体活動が有意に向上した.
本研究の結果,低強度運動と栄養補給の組み合わせは,経過中にエネルギー消費量増加と摂取量低下により体重減少を来すサルコペニアCOPD患者に対する有効な治療選択の一つであり,さらに,栄養リハビリの果たす役割が非常に大きいことが示唆された.

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Dynamic hyperinflation and dyspnea during the 6-minute walk test in stable chronic obstructive pulmonary disease patients.2015

    • 著者名/発表者名
      Satake, M, Shioya, T, Uemura, S, Takahashi, H, Sugawara, K, Kasai, C, Kiyokawa, N, Watanabe, T, Sato, S, Kawagoshi, A.
    • 雑誌名

      Int J COPD

      巻: 10 ページ: 153-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kawagoshi, A, Kiyokawa, N, Sugawara, K, Takahashi, H, Sakata, S, SEffects of low-intensity exercise and home-based pulmonary rehabilitation with pedometer feedback on physical activity in elderly patients with chronic obstructive pulmonary disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Kawagoshi, A, Kiyokawa, N, Sugawara, K, Takahashi, H, Sakata, S, Satake, M, Shioya, T.
    • 雑誌名

      Respir Med.

      巻: 109 ページ: 364-371

    • DOI

      10.1016/j.rmed.2015.01.008. Epub 2015 Jan 29.PMID:25682543

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3軸加速度計システムを用いた自転車駆動時間の測定の信頼性に関する検討.2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤あずさ,岩倉正浩,佐藤瑞騎,坂田俊一,佐竹將宏,塩谷隆信.
    • 雑誌名

      秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻紀要

      巻: 23 ページ: 31-37

  • [雑誌論文] Measurement of the wheelchair-operating time spent by stroke patients using a new triaxial accelerometer system.2014

    • 著者名/発表者名
      Terui, Y, Shioya, T, Hasegawa, K, Suto, E, Kawagoshi, A, Satake, M, Sawamura, S, Sakata, S.
    • 雑誌名

      Open J Ther Rehab

      巻: 2 ページ: 147-155

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高負荷圧吸気筋トレーニングが若年競泳選手のパフォーマンス向上へ及ぼす効果.2014

    • 著者名/発表者名
      大倉和貴,甲斐 学,川越厚良,菅原慶勇,高橋仁美,塩谷隆信.
    • 雑誌名

      日呼ケア・リハ学誌

      巻: 24 ページ: 268-274

    • 査読あり
  • [学会発表] Measurement of the wheelchair-operating time in daily living using a triaxial accerlerometer system.2014

    • 著者名/発表者名
      Terui, Y, Shioya, T, Hasegawa, K, Sato, E, Kawagoshi, A, Satake, M, Sawamura, S, Sakata, S.
    • 学会等名
      19th Congress of APSR
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-26
  • [学会発表] Relationship between nocturnal oxygen saturation and function of diaphragm assessed by ultrasonography in COPD.2014

    • 著者名/発表者名
      .Ohkura, K, Kawagoshi, A, Sugawara, K, Takahashi, H, Satake, M, Sioya, T.
    • 学会等名
      19th Congress of APSR
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-16
  • [学会発表] Recovery process after 6-minute walk test in stable COPD patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Satake, M, Shioya, T, Takahashi, H, Sugawara, K, Kasai, C, Kiyokawa, N, Watanabe, T, Sato, S, Kawagoshi, A.
    • 学会等名
      19th Congress of APSR
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-16
  • [学会発表] 呼吸リハと歩数計による患者教育が高齢COPD患者の身体活動量に与える上乗せ効果.2014

    • 著者名/発表者名
      川越厚良,清川憲孝,菅原慶勇,高橋仁美,柏倉剛,佐竹將宏,塩谷隆信.
    • 学会等名
      第24回日本呼吸ケア・リハビリ学会
    • 発表場所
      なら百年会館,奈良
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] 缶詰―棚上げ試験(GST)によるCOPD患者の呼吸循環反応と上肢運動機能評価としての有用性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤瑞騎,倉田昌一,米沢将和,進藤 侑,岩倉正浩,伊藤あずさ,川越厚良,照井佳乃,佐竹將宏,塩谷隆信
    • 学会等名
      第24回日本呼吸ケア・リハビリ学会
    • 発表場所
      なら百年会館,奈良
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] COPDにおけるLABA/LAMAの気管支拡張効果―単剤併用と配合薬の比較―2014

    • 著者名/発表者名
      塩谷隆信,佐竹將宏,菅原慶勇,高橋仁美,三浦絵美理,伊藤武史,伊藤伸明,本間光信
    • 学会等名
      第24回日本呼吸ケア・リハビリ学会
    • 発表場所
      なら百年会館,奈良
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] COPD患者の6分間歩行試験直後の回復過程についてー呼気ガスと経皮的動脈血酸素飽和度と呼吸困難の経過ー2014

    • 著者名/発表者名
      佐竹將宏,塩谷隆信,高橋仁美,菅原慶勇,笠井千景,清川憲孝,渡邊暢,佐藤清佳,川越厚良
    • 学会等名
      第24回日本呼吸ケア・リハビリ学会
    • 発表場所
      なら百年会館,奈良
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] %IBW90%未満の安定期COPD患者の栄養補給療法後の体重増減からみた検討2014

    • 著者名/発表者名
      山田公子,大山久仁子,菅原慶勇,高橋仁美,本間光信,津田徹,武田博明,河﨑雄司,塩谷隆信
    • 学会等名
      第24回日本呼吸ケア・リハビリ学会
    • 発表場所
      なら百年会館,奈良
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] 3軸加速度系による四つ這い時間測定方法の検討:COPD患者への応用を目指して.2014

    • 著者名/発表者名
      岩倉正浩,佐藤瑞騎,伊藤あずさ,坂田俊一,川越厚良,佐竹將宏,菅原慶勇,高橋仁美,塩谷隆信.
    • 学会等名
      第24回日本呼吸ケア・リハビリ学会
    • 発表場所
      なら百年会館,奈良
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [学会発表] 6分間歩行距離の健常者予測値の検討2014

    • 著者名/発表者名
      柴田和幸,大倉和貴,岩倉正浩,菅原慶勇,高橋仁美,塩谷隆信
    • 学会等名
      第24回日本呼吸ケア・リハビリ学会
    • 発表場所
      なら百年会館,奈良
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
  • [図書] 呼吸のトリビア3ーレスピサイエンスー2014

    • 著者名/発表者名
      塩谷隆信,千原幸司,桑平一郎,小林弘祐
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 呼吸リハビリテーション最前線ー身体活動の向上とその実践ー2014

    • 著者名/発表者名
      塩谷隆信,高橋仁美
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      医歯薬出版社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi