• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

気道アレルギー免疫応答に対するスフィンゴリン脂質系の役割の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591131
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関神戸大学

研究代表者

西村 善博  神戸大学, 医学部附属病院, 教授 (20291453)

研究分担者 小林 和幸  神戸大学, 大学院医学研究科, 講師 (50403275)
岡田 太郎  神戸大学, 大学院医学研究科, 准教授 (80304088)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードスフィンゴシン1リン酸 / スフィンゴシン1リン酸受容体 / 喘息 / JTE013 / TSLP / IL-25 / IL-33
研究成果の概要

スフィンゴシン1リン酸(S1P)はスフィンゴシンからスフィンゴシンキナーゼにより産生され、S1P受容体(S1PR)に結合して作用するが、呼吸器領域におけるS1PRの役割や実験動物におけるS1PR阻害剤の役割については詳しく分かっていない。今回我々は、マウスの気道上皮細胞にS1PRのサブタイプのうち1から3が発現していることや、S1Pの刺激でヒトの気道上皮細胞から炎症性サイトカインが分泌されることを明らかにした。また、S1PR2の阻害剤であるJTE013の投与により好酸球性の炎症が抑制されることを明らかにした。以上の結果から、JTE013は気管支喘息の治療薬となり得ると考えられる。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi