研究課題/領域番号 |
24591133
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
吉川 雅則 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (80271203)
|
研究分担者 |
木村 弘 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20195374)
友田 恒一 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (90364059)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 慢性閉塞性肺疾患 / 栄養療法 / 腸内環境 / 食生活 / シンバイオティクス |
研究成果の概要 |
慢性閉塞性肺疾患(COPD)において肺-消化管ネットワークが存在し、腸内環境の悪化がCOPDの発症・進展、全身併存症の合併に関与すると推測される。喫煙曝露動物実験では、脱繊維食の非連続給餌による腸内環境の悪化が気腫性変化とともに栄養障害および骨粗鬆症の進行をもたらすことが明らかになった。また、シンバイオティクスを含む給餌による腸内環境の改善が気腫病変や骨粗鬆症の進展を抑制することが示唆された。ヒトにおいてもシンバイオティクスの忍容性が確認され、COPD患者において投与効果を検証中である。
|
自由記述の分野 |
呼吸器内科学
|