• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

慢性閉塞性肺疾患・表現型規定因子の探求―日米比較研究からの発信

研究課題

研究課題/領域番号 24591134
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

山本 佳史  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (00458035)

研究分担者 木村 弘  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20195374)
吉川 雅則  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (80271203)
友田 恒一  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (90364059)
キーワード慢性閉塞性肺疾患 / 表現型規定因子 / 日米比較
研究概要

慢性閉塞性肺疾患(COPD)の肺病変は、気腫型と非気腫型の2つの表現型に大別される。気腫型は本邦に多く見られ、臨床像の特徴としては、栄養障害を伴い、呼吸不全死が多い。非気腫型は欧米に多く、肥満を伴い、心血管関連死が多い。栄養障害や心血管疾患は、COPDの予後を規定する重要な併存症であり、COPDの表現型と併存症は深く関連していると推測されている。GOLDにおいても様々な併存症を伴う全身性疾患として治療を行う重要性が明記されており、COPDの表現型に着目した疾患管理が望まれるが、表現型および併存症を規定する因子については未だ解明されていない。米国Harvard大Choi教授の協力を得て日本と米国のCOPD患者の血液を採取し、両国の患者間の血中マーカーの相違を検討することでCOPDにおける表現型および併存症を規定する因子を探求する。さらに、これらの規定因子とCOPDの病態との関連性を明らかにすることが本研究の目的である。
方法:本年度は当科外来通院中のCOPD患者と昨年度登録した健常非喫煙者、健常喫煙者におけるBody Mass Index(BMI),血中アディポネクチン濃度を測定し比較した。
結果:① BMI:健常喫煙者と健常非喫煙者の間では有意差は認めなかったが、COPD患者では健常喫煙者および健常非喫煙者に比べ有意に低下していた。② 血中アディポネクチン濃度:健常喫煙者では健常非喫煙者にくらべ低下していた。COPD患者では健常喫煙者および健常非喫煙者に比べ有意に高値であった。
結論:本邦では喫煙からCOPDを発症・進展する過程でBMIが低下し血中アディポネクチン濃度が上昇すると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

1)Harvard大Choi教授がCornell Medical Centerに移動したためautophagyのマーカの測定が遅れている。
2)日米の比較にはCOPD患者の重症度分布を合致させる必要があり米国の患者検体を再度登録する必要が生じたため米国の患者検体の測定も遅れている。

今後の研究の推進方策

本邦のCOPD患者の解析(autophagyのマーカ中心の解析)を行い、米国の患者登録が終了次第米国患者の解析を開始する。

次年度の研究費の使用計画

1)Harvard大Choi教授がCornell Medical Centerに移動したためautophagyのマーカの測定が遅れている。
2)日米の比較にはCOPD患者の重症度分布を合致させる必要があり米国の患者検体を再度登録する必要が生じたため米国の患者検体の測定も遅れている。以上の理由からマーカ測定に必要な予算を本年度に繰り越した。
本邦のCOPD患者の解析(autophagyのマーカ中心の解析)を行い米国の患者登録が終了しだい米国患者の解析を開始する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Distribution of bone mineral content is associated with body weight and exercise capacity in patients with chronic obstructive pulmonary disease2014

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Yoshikawa M, Tomoda K, Fujita Y, Yamauchi M, Fukuoka A, Tamaki S, Koyama N, Kimura H
    • 雑誌名

      Respiration

      巻: 87 ページ: 158-164

    • DOI

      10.1159/000355095

    • 査読あり
  • [学会発表] Mini nutritional assessment short-form (MNA-SF) can predict exacerbation in COPD independently of COPD assessment test(CAT)2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Yoshikawa M, Fujita Y, Tomoda K, Yamauchi M, Koyama N, Fukuoka A, Kimura H
    • 学会等名
      The 18th congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • 発表場所
      The Conference Center, Pacifico Yokohama
    • 年月日
      20131111-20131114
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者における骨粗鬆症関連因子と予後との関連2013

    • 著者名/発表者名
      山本佳史、吉川雅則、友田恒一、藤田幸男、山内基雄、児山紀子、熊本牧子、中村篤宏、木村 弘
    • 学会等名
      第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      東京ドームホテル
    • 年月日
      20131010-20131011
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者における骨粗鬆症とQOLおよび予後との関連2013

    • 著者名/発表者名
      山本佳史、吉川雅則、友田恒一、藤田幸男、山内基雄、児山紀子、熊本牧子、大屋貴広、中村篤宏、木村 弘
    • 学会等名
      第53回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      20130419-20130421

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi