• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

遺伝子改変マウスを応用した肺胞上皮幹細胞の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

山田 充啓  東北大学, 大学病院, 助教 (00396483)

研究分担者 久保 裕司  東北大学, 医学系研究科, 研究員 (20332504)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード組織固有幹細胞
研究成果の概要

SPC-rtTA & TRE-H2BGFPマウスにドキシサイクリン(DOX)を胎生6.5日から生後14日まで投与すると、肺胞上皮系細胞の核がGFPにより標識されていた。DOXを中止すると、経時的に大部分の肺胞上皮細胞は標識を失っていったが、6週間後でも標識が核内に残存している細胞群 (LRCs≒肺胞上皮幹細胞)を確認した。LRCsの表面マーカーの発現をフローサイトメトリーにて解析を行った所、beta4-integrinの発現明らかに上昇していた。LRCsは明らかにコロニー形成率が高く、またコロニーの大きさも大きかった。LRCsの局在を共焦点顕微鏡にて解析した所、肺胞領域に散在して存在していた。

自由記述の分野

呼吸器内科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi