• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

Claudin-1遺伝子改変マウスによるポドサイト脱分化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24591210
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

長谷川 一宏  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (30424162)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード腎臓学
研究実績の概要

NAD依存性脱アセチル化酵素Sirt1(サーチュイン)は、カロリー制限で発現が上昇し、長寿や臓器保護に重要な役割を果たす。我々は、腎臓では近位尿細管Sirt1が重要であり、In Vitroの系で細胞保護作用を報告し(長谷川ら、BBRC 2008)、続いて生体意義を解明する為、近位尿細管特異的Sirt1過剰(Transgenic:Tg)発現マウス・(長谷川ら、JBC 2010)・欠損マウス(Condtional Knockout; CKO)を作製した。

更に、我々は高血圧・腎炎・糖尿病等の病態の異なる腎障害をマウスに惹起し、Sirt1発現変化が最も顕著であった糖尿病性腎症に着目した。Sirt1は、通常は近位尿細管と足細胞(ポドサイト、糸球体の構成細胞)の双方に発現するが、糖尿病では、まず近位尿細管Sirt1が低下し、その結果Sirt1由来のニコチン酸代謝産物のNicotinamaide Mono Nucleitide(NMN)の分泌が減少した。NMNの減少で足細胞Sirt1も低下し、Epigenetic制御で本来足細胞に発現していないtight junctionの構成分子のClaudin1の発現が上昇し、足細胞の癒合を引き起こし、蛋白尿が出現する事を報告した(長谷川一宏、 Nature Medicine 2013)。これらはTgマウスで増悪し、CKOマウスで増悪を認めた。

この研究で尿細管から糸球体への情報伝達経路(尿細管・糸球体連関と名付けた)を発見した。更に“細胞間連関のmediator”として「炎症関連分子」が注目されてきたが、ニコチン酸代謝の変化に基づく「細胞代謝産物」(当研究ではNMN)を同定した。更に、Epigenetic制御による糸球体機能の変化を示し、腎へのストレス刺激反復(当研究では高糖)により、エピジェネテイックスで障害が固着する「病変の不可逆性」を解明した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 「尿細管-糸球体連関:近位尿細管特異的Sirt1遺伝子改変マウス・ヒト腎生検による糖尿病性腎症の発症メカニズムの解析」2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川 一宏、脇野 修、伊藤 裕
    • 学会等名
      第32回内分泌代謝学セミナー
    • 発表場所
      河口湖
    • 年月日
      2014-07-11
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病性腎症早期にはSirt1低下に対し近位尿細管ミトコンドリアリボソーム(Mitoribosome)の代償的増加が起こる2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川 一宏、脇野 修、伊藤 裕
    • 学会等名
      第57回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Proximal tubular Sirt1 attenuates diabetic albuminuria by epigenetically suppresing Claudin-1 overexpression in podocytes by retaining NMN.2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa K, Wakino S, Hayashi K, Guarente L, Itoh H
    • 学会等名
      The 14th Asian Pacific Congress of Nephrology 2014)
    • 発表場所
      品川
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-17
    • 招待講演
  • [図書] 『DIABETES UPDATE』3巻3号(2014年7月号)海外文献紹介への原稿:尿細管Sirt1はエピジェネティック制御により糖尿病性腎症におけるポドサイトClaudin-1の高発現を低下させ、アルブミン尿を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川 一宏、脇野 修、伊藤 裕
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      株式会社メディカルレビュー社
  • [図書] 脳心血管抗加齢研究会機関誌「Anti-aging Science」(2014年7月号)Anti-AgingのKey Moleculeの解説:レスベラトロール―特に、Sirt1活性化や腎保護効果の観点より2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川 一宏、脇野 修、伊藤 裕
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      株式会社メディカルレビュー社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi