• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

糖鎖異常IgA1免疫複合体および扁桃細胞のIgA腎症における病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関順天堂大学

研究代表者

鈴木 仁  順天堂大学, 医学部, 助教 (10468572)

研究協力者 鈴木 祐介  順天堂大学, 医学部, 准教授
柳川 裕之  順天堂大学, 医学部
佐々木 洋平  順天堂大学, 医学部
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードIgA腎症 / 糖鎖 / 免疫複合体 / 粘膜免疫 / 扁桃
研究成果の概要

IgA腎症の病態において重要な役割をもつ糖鎖異常IgA1や糖鎖異常IgA1特異的抗体の産生は、IL-6によって産生が亢進することが明らかとなった。扁摘・ステロイド治療過程においてもこれらの血中レベルが改善することから、糖鎖異常IgA1や糖鎖異常IgA1特異的抗体の少なくとも一部は扁桃由来である可能性が示された。toll-like receptor (TLR) 9を介した粘膜免疫異常、a proliferation-inducing ligand (APRIL)がその産生機序に関与していると示唆された。

自由記述の分野

IgA腎症

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi