• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

バゾプレッシンⅤ1a受容体によるアルドステロン受容体核内輸送機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24591244
研究機関北里大学

研究代表者

野々口 博史  北里大学, 北里大学メディカルセンター, 副院長 (30218341)

研究分担者 中西 健  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70217769)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードエリスロポエチン / 低酸素 / 貧血 / Hypoxia inducible factor / アルドステロン / in situ hybridization / NKCC2 / 間在細胞
研究実績の概要

腎臓は、電解質代謝、酸塩基平衡の調節を司る臓器だけでなく、造血ホルモンであるエリスロポエチン(Epo)の産生の場でもある。これまでEpoは、腎尿細管ではなく、腎間質の繊維芽細胞で産生されると考えられてきた。我々は、高感度in situ hybridization法を用いて、正常状態においては、腎皮質部の尿細管、中でも集合尿細管間在細胞で特に産生されることを明らかにした。マウスを1%の低酸素4時間にすると、腎間質でのEpo産生が著明に増加した。尿細管でも増加を認めたが、2倍程度であった。低酸素刺激では、Hypoxia inducible factor 2α発現が増加することが知られているが、その代謝に重要なHIF prolyl hydroxylase 2 がEpo産生が認められる皮質部尿細管に広く発現し、低酸素で遺伝子発現が増加することも明らかにした。Epo産生が認められた腎集合尿細管間在細胞のcell line (IN-IC cell)にアルドステロンを投与すると、PHD2発現を刺激し、Epo産生が増加することを見出した。コントロールマウスでは、外因性アルドステロンであるフロリネフによるHIF2α刺激が、バゾプレッシンV1aR-KOマウスでは認められず、アルドステロンによるEpo産生制御においてもV1aRの存在が必須であることが確認された。
髄質部及び皮質部ヘンレの太い上行脚に発現するNa-K-2Cl cotransporter (NKCC2)には、A, B, Fの3つのisoformが存在することが知られている。私たちはmicrodissection法とRT-PCR法、定量的なcompetitive PCR法を用いて検討した。NKCC2fだけが、尿濃縮に重要なMALに発現し、a, b, fの3つのisoformのうち、NKCC2f が機能的に最も重要と考えられた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] pH-sensitive expression of calcium-sensing receptor (CaSR) in type-B intercalated cells of the cortical collecting ducts (CCD) in mouse kidney.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka Y, Nonoguchi H, Kawahara K, et al.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 18 ページ: -

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reevaluation of erythropoietin production by the nephron2014

    • 著者名/発表者名
      Nagai T, Yasuoka Y, Kawahara K, Nonoguchi H, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 449 ページ: 222-228

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.09.089.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Expression of three isoforms of Na-K-2Cl cotransporter (NKCC2) in the kidney and regulation by dehydration..2014

    • 著者名/発表者名
      Itoh K, Izumi Y, Kawahara K, Nonoguchi H, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 453 ページ: 356-361

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.05.014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Erythropoietin production by the nephron.2015

    • 著者名/発表者名
      Nonoguchi H, Izumi Y, Yasuoka Y, Kawahara K.
    • 学会等名
      Kitasato-Yale Fluid Symposium
    • 発表場所
      北里大学薬学部(東京都港区白金)
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-02
  • [学会発表] Erythropoietin production by the nephron.2014

    • 著者名/発表者名
      Izumi Y, Yasuoka Y, Nagai T, Kawahara K, Nonoguchi H, et al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Philadelphia (USA)
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
  • [学会発表] Hypercalcemia in mice with high CaP diet co-operatively stimulated2014

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka Y, Nonoguchi H, Kawahara K, et al.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society of Nephrology
    • 発表場所
      Philadelphia (USA)
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
  • [学会発表] 腎尿細管におけるエリスロポエチン産生とアルドステロンによる制御機構2014

    • 著者名/発表者名
      泉裕一郎、安岡有紀子、河原克雅、野々口博史ら
    • 学会等名
      日本腎臓学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06
  • [学会発表] Ca塩摂取時の腎結石予防と酸塩基調節:腎集合管Ca感受性受容体(CaSR)の役割2014

    • 著者名/発表者名
      安岡有紀子、河原克雅、野々口博史ら
    • 学会等名
      日本腎臓学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2014-07-04 – 2014-07-06

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi