• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

バゾプレッシンⅤ1a受容体によるアルドステロン受容体核内輸送機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関北里大学

研究代表者

野々口 博史  北里大学, 北里大学メディカルセンター, 副院長 (30218341)

研究分担者 中西 健  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70217769)
連携研究者 河原 克雅  北里大学, 医学部, 教授 (70134525)
中山 裕史  熊本大学, 医学部, 准教授 (00363531)
安岡 有紀子  北里大学, 医学部, 講師 (50348504)
泉 裕一郎  熊本大学, 医学部, 研究員 (20736243)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアルドステロン / バゾプレッシン / ミネラルコルチコイド受容体 / バゾプレッシンV1a受容体 / 核内受容体 / 間在細胞 / small G protein / 酸塩基平衡
研究成果の概要

腎集合尿細管間在細胞由来のcell line(INーIC cell)を用いて、アルドステロンの核内受容体であるミネラルコルチコイド受容体(MR)が細胞質から核内への輸送を免疫組織学的に証明し、その輸送には、アルドステロンによるRegulator of chromosome condensation-1 (RCC-1)の活性化とバゾプレッシンV1a受容体の存在が必須であることを明らかにした。一方、バゾプレッシンはRan Gap1の活性化を抑えることで、MRの核外への輸送を抑制していることも明らかにした。また、アルドステロンとバゾプレッシンによるPKC活性化は、異なる経路であることも明らかにした。

自由記述の分野

腎生理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi