• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

GPR3の神経分化メカニズム解析と脳虚血に対する新規神経前駆細胞移植療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 24591264
研究種目

基盤研究(C)

研究機関広島大学

研究代表者

田中 茂  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 助教 (20512651)

研究分担者 松本 昌泰  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (20192346)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードGPCR / Neuron / cAMP
研究概要

G蛋白質共役型受容体(GPCR)は様々な細胞内伝達物質の制御に関わるが、申請者はこれまでに中枢神経系に豊富に発現し、神経突起伸長、生存、分化を制御するGPR3・GPR6・GPR12の機能解析を進めてきた。本研究では、虚血性脳障害の新規治療法開発を目指して、神経発生過程におけるGPR3の発現と神経細胞の分化・成熟・シナプス形成に関わる機能を詳細に解析し、そのデーターを基に神経幹細胞へのGPR3遺伝子導入が新生神経細胞の分化に与える影響を検討する。本年度は、神経発生過程におけるGPR3の動態と機能解析を中心に検討した。まず、GPR3ノックアウトLacZノックインマウスを用いて中枢神経におけるGPR3の発現解析をX-gal染色により検討した。GPR3は、成体マウス脳で皮質、手綱核、海馬、視床、線条体、小脳、橋、黒質の神経細胞に発現しており、特に内側手綱核、海馬CA3領域、皮質V層、視床での強い発現を観察した。次に、海馬神経細胞分化に伴うGPR3の発現変化を検討した。海馬神経細胞においても、小脳顆粒神経細胞と同様に(Tanaka et al., PLoS One, 2007)、神経細胞分化に伴って播種後3日目までGPR3mRNAの発現が増加し、以降その発現が維持される事が明らかとなった。さらに、GPR3が神経極性形成に及ぼす影響を検討した。小脳顆粒神経細胞に電気穿孔法を用いてGPR3発現ベクター又はMockベクターを遺伝子導入し、24時間後に軸索マーカーであるSMI-312R陽性神経細胞数を評価した。全神経細胞に対するSMI-312R陽性率は、コントロール群と比較しGPR3遺伝子導入群で増加傾向が観察された。以上の結果から、GPR3遺伝子導入により神経極性形成が促進され、神経細胞分化に関与している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度の研究計画では、神経発生過程でのGPR3の動態と機能解析が中心であり、具体的には、①中枢神経発生過程におけるGPR3の動態と機能解析 ②培養海馬神経細胞におけるGPR3の神経極性、シナプス形成との関与、の二点に関して検討することであった。①に関しては概ね解析が終了し、②に関してはGPR3とシナプス形成との関連に関しては未検討ではあるが、神経極性との関連については検討できており、概ね実験計画通りに経過していると考えられる。

今後の研究の推進方策

平成25年度は、神経細胞におけるGPR3の神経極性、シナプス形成との関与に関して(平成24年度実験計画分)、更に詳細に検討を加える予定である。また、当初の計画通り、神経前駆細胞(NPC)とGPR3遺伝子導入による分化修飾に関し検討する予定である。

次年度の研究費の使用計画

本研究においては、神経細胞に関わる試薬、動物購入、ノックアウトマウスの動物飼育代などが必要であり、主に試薬・消耗品・動物購入費・飼育代に研究費を使用する予定である。さらに、実験成果を学会発表するための交通費も計上している。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Long-term exposure of RN46A cells expressing serotonin transporter (SERT) to a cAMP analog up-regulates SERT activity and is accompanied by neural differentiation of the cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Yammamoto H, Tanaka S, Tanaka A, Hide I, Seki T, Sakai N
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci.

      巻: 121 ページ: 25-38

    • DOI

      10.1254/jphs.12229FP

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of the chemical chaperone 4-phenylbutylate on the function of the serotonin transporter (SERT) expressed in COS-7 cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara, M., Yamamoto, H., Sakai, N., et al
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci.

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of a novel fluorescence-based method to evaluate chaperone-mediated autophagy in a single neuron2012

    • 著者名/発表者名
      Seki, T., Yoshino, K., Sakai, N., et al
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 ページ: e31232

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0031232

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxic stress activates chaperone-mediated autophagy and modulates neuronal cell survival.2012

    • 著者名/発表者名
      Dohi, E., Tanaka, S., Sakai, N., et al
    • 雑誌名

      Neurochem. Int.

      巻: 60 ページ: 431-442

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2012.01.020.

    • 査読あり
  • [学会発表] 低酸素ストレスにより活性化されるシャペロン介在性オートファジーの細胞保護効果

    • 著者名/発表者名
      土肥栄佑 田中茂 酒井規雄 他
    • 学会等名
      第121回薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      徳島
  • [学会発表] 神経細胞株SH-SY 5Y細胞におけるニコチン誘発性PKCトランスロケーションの観察

    • 著者名/発表者名
      酒井規雄 宮原岳史 田中茂 他
    • 学会等名
      第16回活性アミンに関するワークショップ
    • 発表場所
      札幌
  • [学会発表] GPR3依存的な神経突起伸長にPI3キナーゼ、MAPキナーゼの活性化が寄与する

    • 著者名/発表者名
      田中茂 宮城達博 酒井規雄 他
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
  • [学会発表] GPR3 protects neurons from apoptosis under the hypoxic condition.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Miyagi, M Sakai, N. et al
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会
    • 発表場所
      神戸
  • [学会発表] Enhanced survival and phagocyticactivity by Toll-like receptor 4 activation in rat microglia.

    • 著者名/発表者名
      Hide, I. Yanase, Y Sakai, N. et al
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会
    • 発表場所
      神戸
  • [学会発表] Long-term exposure of cAMP analogue up-regulates the function of serotonin transporter (SERT) in RN46A cells.

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, H. Tanaka, S. Sakai, N. et al
    • 学会等名
      Neuroscience 2012 (Annual meeting of society for neuroscience)
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
  • [学会発表] Phosphatidylinositol 3-Kinase and mitogen-activated protein-kinase signaling pathway play a role in the GPR3-mediated neurite outgrowth.

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S. Miyagi, T. Sakai, N. et al
    • 学会等名
      Neuroscience 2012 (Annual meeting of society for neuroscience)
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
  • [学会発表] Time dependent alternations of lysosomal-associated membrane protein type 2A in rodent brain following cerebral ischemia.

    • 著者名/発表者名
      Dohi E, Tanaka S, Sakai N. et al.
    • 学会等名
      Neuroscience 2012 (Annual meeting of society for neuroscience)
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
  • [学会発表] GPR3 protects neurons from apoptosis, induced by different stimuli

    • 著者名/発表者名
      Tanaka S, Miyagi T, Sakai N. et al.
    • 学会等名
      Transpacific Workshop on Stroke
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
  • [学会発表] Contribution of chaperone-mediated autophagy to the survival of cells under the hypoxic conditions.

    • 著者名/発表者名
      Dohi E, Tanaka S, Sakai N. et al.
    • 学会等名
      Transpacific Workshop on Stroke
    • 発表場所
      New Orleans (USA)
  • [学会発表] 虚血脳におけるシャペロン介在性オートファジーの役割

    • 著者名/発表者名
      田中茂 土肥栄祐 酒井規雄 他
    • 学会等名
      第24回脳循環代謝学会総会シンポジウム
    • 発表場所
      広島
  • [学会発表] ミクログリアの死細胞貪食におけるP2Y2受容体の役割

    • 著者名/発表者名
      秀和泉 田中茂 酒井規雄 他
    • 学会等名
      第122回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] GPR3を介した突起伸長にGbetagannmaを介する経路が部分的に関与する

    • 著者名/発表者名
      田中茂 宮城達博 酒井規雄 他
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] Toll様受容体4活性化により生存するミクログリアは顆粒球マクロファージコロニー刺激因子を自己誘導する

    • 著者名/発表者名
      神垣真由美 秀和泉 酒井規雄 他
    • 学会等名
      第86回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi