• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

q space imaging の認知症への臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 24591302
研究種目

基盤研究(C)

研究機関京都府立医科大学

研究代表者

牧野 雅弘  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), その他 (80271162)

研究分担者 近藤 正樹  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20315964)
水野 敏樹  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30264782)
山田 惠  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80315960)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードMRI / q space imaging / 拡散強調画像 / 認知症 / CADASIL
研究概要

【目的】MRI拡散強調画像(DTI)の手法の一つで,細孔材料の非破壊検査に使われるq-space imaging(QI)は細孔材料の直径を非侵襲的に計測する方法である.我々は現在のところ難しい大脳白質病変の質的評価のため,遺伝性脳血管性障害CADASILにおける微細な白質病変をQIで評価し,QIの臨床応用の可能性を検討した.
【対象と方法】対象はCADASIL患者6名(平均年齢55歳)と正常者5名(平均年齢41歳).方法はPhilips社製1.5TMRI装置を用いてQI用に拡散強調画像をsingle-shot echo-planar (EPI) 法 [repetition time (TR)/echo time (TE) = 6000/173 ms], 128 x 128 matrixで撮像した.b値を10,000 s/mm2までの10段階で,3-mm幅gapなしで撮像した. QIは1スライス当たり136 画像を25分で得た. QIはpixel毎にmean displacement (MD)を算出し,最小MD, ADC, FA, radial diffusivity (RD)像を作成すると共にROI解析で定量的評価を行った.
【結果】ROI解析では正常者とCADASILでは大脳白質の全部位,特に前頭葉と側頭葉で,有意差を認めた(前頭葉C群0.21/V群0.36,側頭葉C群0.27/V群0.38).一方ADCとRDでの評価では後頭葉の有意差は認めなかった.正常者のMD像では白質と皮質をより良く弁別が可能であった.CADASILのQIでは白質病変,特に前頭葉白質のMD上昇を認めたが,皮質白質のU線維と後頭葉では上昇を認めなかった.
【結論】Q-space imagingは従来の拡散強調画像よりもCADASILにおける白質病変を鋭敏に描出ができ,白質病変の質的評価が行えた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

Q space imagingの有用性を大脳白質病変が主体であるCADASILで証明することができた

今後の研究の推進方策

他の認知症疾患においてその有用性を検討する

次年度の研究費の使用計画

大脳白質病変を有する脳血管性認知症患者,白質病変を認めないアルツハイマー患者,白質病変を認めるアルツハイマー患者の3群で以下の項目を評価測定する.
a) 臨床評価項目:年齢,性,血圧,脂質代謝,糖尿病などの身体的評価と学歴,喫煙,飲酒などの生活歴の評価
b) 認知機能検査:Mini-mental state examination (MMSE), Alzheimer病評価スケール(ADAS-COG), 前頭葉機能検査frontal assessment battery(FAB), Montreal cognitive Assessment (MoCA), word fluency test, trail making test (TMT)
c) MRI評価項目:FLAIR画像による大脳白質病変の定量化,q space imagingによる定量化,T1画像による大脳皮質萎縮の定量化と脳室拡大の定量化
これらの画像検査の解析用の消耗品,認知機能検査の補助に係る人件費などを必要とする

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Detection of early neuronal damage in CADASIL patients by q-space MR imaging.2013

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Sakai K, Akazawa K, Sugimoto N, Nakagawa M, Mizuno T
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 55 ページ: 283-290

    • DOI

      10.1007/s00234-012-1105-x

    • 査読あり
  • [学会発表] Q space imagingによるCADASILの解析2012

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹 山田惠 酒井晃二 冨井康宏 牧野雅弘 中川正法
    • 学会等名
      第37回日本脳卒中学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20120426-20120428

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi