• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

機能的結合fMRIによるてんかん病態診断システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

金桶 吉起  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20280589)

研究分担者 堂西 倫弘  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (70326354)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードてんかん / 機能的結合 / 機能的MRI / 診断
研究成果の概要

てんかん患者約30名において、安静時の機能的MRIデータを収集、解析を行った。正常データとして300名以上のデータを収集して、比較検討を行った。この結果、てんかん患者では同年齢の正常データと比較して、脳内機能的ネットワークの結合度が増加しており、とくにてんかん焦点で高くなる傾向がみられた。また各個人内での再現性は高く、てんかん焦点切除術前後で脳内機能的ネットワークが大きく変化した。これらの結果は、今後データを積み重ねることによって、てんかん診療に大いに役立つことを示唆している。

自由記述の分野

神経生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi