• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

セマフォリン3gの解析を通した心腎連関の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 24591312
研究種目

基盤研究(C)

研究機関千葉大学

研究代表者

小林 一貴  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30400998)

研究分担者 竹本 稔  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (60447307)
藤本 昌紀  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (20451742)
河村 治清  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (70527902)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードSemaphorin3g / 心腎連関 / ポドサイト
研究概要

本研究の目的は心連関の機序解明目的に、冠動脈内皮細胞、腎糸球体ポドサイトに発現しているセマフォリン3g (Sema3G) の機能を行うことである。今年度は特にSema3Gノックアウト (Sema3G KO)の腎機能に焦点をあてて検討を行った。その結果、Sema3gKOマウスは定常状態において野生型に比し、アルブミン尿が増加すること、光学顕微鏡下での観察では組織学的には変化を認めなかったが電子顕微鏡下に観察するとポドサイト足突起の癒合、扁平化が観察された。この結果はC57Bl6遺伝子背景において観察されたが、現在 DBA/2遺伝子背景においても観察されるかを検討する目的で戻し交配を行っている。さらにポドサイトでの機能解析を目的にSema3gと温度感受性SV40large antigenが遺伝子導入されたImmorto mouseとSema3G KOマウスの交配を行い、Sema3G KO, SV40陽性マウスを作製した。このマウスからポドサイトを単離しSema3G不死化ポドサイトを確立した。またSema3Gのリコンビナント蛋白を作成する目的でバキュロウイルスベクターにヒトSema3Gの遺伝子配列+His配列を導入し、昆虫細胞に感染させバキュロウイルスを作成した。今後はカイコに感染させ、リコンビナント蛋白を得る予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね計画に則って行っているが、一部 マウスの繁殖の遅れなどに伴って実験が
遅れている項目がある。

今後の研究の推進方策

平成25年度はSema3Gの疾患モデル、特に糖尿病との関与に関して検討する予定である。モデルマウスとしては、1型糖尿病マウス(ストレプトゾトシン惹起糖尿病、AKITAマウス)2型糖尿病(db/dbマウス)、肥満マウス(ob/obマウス)の心、腎局所におけるSema3Gの発現様式を検討するとともに、それぞれのマウスとSema3G KOとの交配を行い、病的な状態におけるSema3Gの機能解析を行う予定である。またSema3GノックアウトポドサイトやSema3Gのリコンビナント蛋白を用いて機能解析をすすめてゆく予定である。

次年度の研究費の使用計画

リコンビナント蛋白の作成、精製に用いる。また今後様々な疾患モデルマウスとの交配を行う予定であり、マウス購入費や飼育維持費に持ちる。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] Sitagliptin improves postprandial hyperglycemia by inhibiting glucagon secretion in Werner syndrome with diabetes.2013

    • 著者名/発表者名
      Watanabe A
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sitagliptin successfully ameliorates glycemic control in a Werner's syndrome with diabetes.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitamoto T
    • 雑誌名

      Diabetes Care

      巻: 35 ページ: e83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese diabetic patients with Werner syndrome exhibit high incidence of cancer.2012

    • 著者名/発表者名
      Onishi S
    • 雑誌名

      Acta Diabetologica

      巻: 49 ページ: S259–S260

    • DOI

      10.1007/s00592-012-0424-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence and characteristics of metabolic disorders and vascular complications in individuals with Werner syndrome in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Okabe E
    • 雑誌名

      J Am Geriatr Soc

      巻: 60 ページ: 997-998

    • 査読あり
  • [学会発表] Semaphorin3g regulates endothelial cell fenestration and the structure of podocyte foot processes.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi R
    • 学会等名
      48th EASD Annual Meeting
    • 発表場所
      メッセベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      20121001-20121005
  • [学会発表] Investigation of the podocyte-secreted protein R3h domain containing-like in diabetic nephropathy.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa  T
    • 学会等名
      48th EASD Annual Meeting
    • 発表場所
      メッセベルリン(ドイツ)
    • 年月日
      20121001-20121005
  • [学会発表] 糖尿病治療を契機として、有症状ビタミンB1欠乏症を発症した1例

    • 著者名/発表者名
      駒井絵里
    • 学会等名
      第50回 日本糖尿病学会関東甲信越地方会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [学会発表] 腎糸球体ポドサイトの炎症性障害に対するシロスタゾール/プロブコールの相加的保護作用

    • 著者名/発表者名
      賀鵬
    • 学会等名
      第24回 日本糖尿病性腎症研究会
    • 発表場所
      灘尾ホール(東京)
  • [学会発表] ポドサイト特異的遺伝子であるR3hdmlはTGF-βによって発現調節を受けその機能を修飾する

    • 著者名/発表者名
      石川崇広
    • 学会等名
      第27回 日本糖尿病合併症学会・第18回 日本糖尿病眼学会総会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡)
  • [学会発表] ポドサイト発現遺伝子Semaphorin3gの機能解析

    • 著者名/発表者名
      石橋亮一
    • 学会等名
      第27回 日本糖尿病合併症学会・第18回 日本糖尿病眼学会総会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡)
  • [学会発表] 腎糸球体ポドサイトの炎症性障害に対するシロスタゾール/プロブコールの相加的保護作用

    • 著者名/発表者名
      賀鵬
    • 学会等名
      第27回 日本糖尿病合併症学会・第18回 日本糖尿病眼学会総会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡)
  • [学会発表] 高 intact PTH 血症を契機に発見されたビタミン D 欠乏症の 1 例

    • 著者名/発表者名
      岩田裕子
    • 学会等名
      第56回 日本老年医学会関東甲信越地方会
    • 発表場所
      灘尾ホール(東京)
  • [学会発表] Werner症候群における代謝性疾患と動脈硬化性疾患罹患率の相関について

    • 著者名/発表者名
      岡部恵美子
    • 学会等名
      第54回 日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
  • [学会発表] 高度肥満の内科学的治療

    • 著者名/発表者名
      藤本昌紀
    • 学会等名
      第30回 日本肥満症治療学会学術集会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
  • [学会発表] ポドサイト分泌蛋白Semaphorin3gの腎糸球体における機能解析

    • 著者名/発表者名
      石橋亮一
    • 学会等名
      第54 回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
  • [学会発表] 遺伝性早老症Werner症候群における悪性腫瘍と糖尿病の関連

    • 著者名/発表者名
      大西俊一郎
    • 学会等名
      第54 回 日本老年医学会学術集
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
  • [学会発表] 炎症性腎障害に対するシロスタゾール/プロブコールの保護作用

    • 著者名/発表者名
      賀鵬
    • 学会等名
      第55回 日本腎臓病学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [学会発表] 食後血糖改善薬アカルボースの食後代謝異常におよぼす影

    • 著者名/発表者名
      小林一貴
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [学会発表] 2型糖尿病症例における血管内皮機能に影響を及ぼす因子の検討

    • 著者名/発表者名
      北本匠
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [学会発表] 遺伝子性早老症Werner症候群における糖尿病と悪性腫瘍の関連

    • 著者名/発表者名
      大西俊一郎
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [学会発表] 腎糸球体ポドサイト分泌タンパクSemaphorin3gの機能解析

    • 著者名/発表者名
      石橋亮一
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [学会発表] 2型糖尿病合併脂質異常症患者に対するアトルバスタチンの腎保護効果-尿中ポドサイトへの影響

    • 著者名/発表者名
      竹本稔
    • 学会等名
      第55回 日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
  • [学会発表] 2型糖尿病患者に対する還元型コエンザイムQ10 (CoQ10)の臨床的効果

    • 著者名/発表者名
      竹本稔
    • 学会等名
      第109回 日本内科学会講演会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi