• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

2型糖尿病における運動による炎症性シグナル改善機序の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

藤城 緑  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50420211)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード糖尿病
研究成果の概要

我々はまず、3種のMAPキナーゼ蛋白に特殊なMEF tagを取り付けた蛋白をコードするcDNAを作成後、これらの蛋白を発現するアデノウイルスを作成、大量に増幅した後に濃縮精製した。さらに精製したアデノウイルスをマウスのヒラメ筋に直接注射することで、目的の蛋白質を骨格筋に過剰発現させる手法を確立させるため、詳細な条件検討を繰り返した。マウス筋肉に過剰発現させた後は、運動させた群とさせない群の両群から筋肉を採取後に可溶化し、上清を精製処理後に得られたサンプルをLC/MSにより解析する。Bait蛋白に結合する蛋白質の網羅的解析を行い、最も有意な蛋白の同定に繋げていく。

自由記述の分野

糖尿病

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi