• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

満腹因子Nesfatin-1の食事・中枢時計による制御機構の解明と病態的役割

研究課題

研究課題/領域番号 24591341
研究種目

基盤研究(C)

研究機関自治医科大学

研究代表者

前島 裕子  自治医科大学, 医学部, 助教 (40438669)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードオキシトシン / ネスファチン / 室傍核 / 視交叉上核 / 摂食制御
研究概要

1.光による摂食制御
げっ歯類は暗期に摂食量が更新する。正常動物(Wistar rat)において暗期に光(200lux)を照射すると摂食量の抑制が見られ、逆に摂食行動が抑制されている明期に光を遮断すると摂食量の亢進が見られた。一方過食病態動物であるZucker Fatty Ratでは暗期の光照射により正常動物と同様に摂食の抑制が見られるが、明期の光遮断では摂食量の亢進は見られなかった。このことから過食病態動物では、光制御下における摂食調節には正常動物と異なるメカニズムが存在すると考えられる。
2.Nesfatin-1の概日発現制御
室傍核Nesfatin-1発現は正常ラットでは明期初期に高く、暗期に低くなることが明らかになり、摂食リズムと逆の相関をすることを明らかにした。さらにPVN Nesfatin-1を特異的にノックダウンすると摂食量の亢進がみられた。これらのことからPVN Nesfatin-1は明期、暗期の摂食リズム形成に重要であることが推測された。
3.PVN nesfatin-1のSCN因子による制御
PVN Nesfatin-1ニューロンが視交叉上核(SCN)由来因子であるアルギニンバソプレッシン(AVP)またはprokineticin2 (PK2)により直接制御されているか、PVN Nesfatin-1の単離細胞を用いてCa2+イメージングにより調べたところAVPおよびPK2に反応する細胞の約60%がNesfatin-1陽性細胞であった。このことから、光制御下においてPVN Nesfatin-1が摂食を制御し、摂食リズムを形成している可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

計画は部分的ではあるが、進んでおり、本研究のますますの発展が期待できる。

今後の研究の推進方策

摂食調節において光→SCN→PVN nesfatin-1, Oxtの神経系経路の解明を行う。またこの神経経路が生理的にどれほど重要かを神経核の破壊実験、またはニューロペプチド特異的ノックダウン等の手法により明らかにしていく予定である。

次年度の研究費の使用計画

備品などの購入計画はなくほぼ動物(病態動物を含む)購入費および試薬、消耗品の購入にあてる予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Paraventricular NUCB2/nesfatin-1 rises in synchrony with feeding suppression during early light phase in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Sedbazar U, Maejima Y, Nakata M, Yada T
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 434 (3) ページ: 434-438

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.03.090

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bupropion can close KATP channel and induce insulin secretion.2013

    • 著者名/発表者名
      Yang Y
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Endocrinology & Metabolism

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      doi: 10.1515/jpem-2012-0295.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurohormones, rikkunshito and hypothalamic neurons interactively control appetite and anorexia.2012

    • 著者名/発表者名
      Yada T
    • 雑誌名

      Currrent Pharmceutical Design

      巻: 18 (31) ページ: 4854-64

  • [学会発表] オキシトシンの生理的摂食調節作用と末梢投与による抗肥満効果2012

    • 著者名/発表者名
      前島 裕子
    • 学会等名
      第33回日本肥満学会
    • 発表場所
      京都(ホテルグランビア)
    • 年月日
      20121011-20121012
  • [学会発表] Peripheral oxytocin treatment reduces food intake and ameliolates obesity, fatty liver and glucose intorerance in diet-induced obese mice2012

    • 著者名/発表者名
      Yuko Maejima
    • 学会等名
      The Endocrine Society's 94th Meeting & Expo
    • 発表場所
      USA (Texas)
    • 年月日
      20120622-20120627
  • [図書] 血管医学(Vascular Biology & Medicine)2013

    • 著者名/発表者名
      前島 裕子
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      メディカルレビュー社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi