• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

グルカゴン分泌制御機構とその糖尿病薬による修飾メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591343
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関日本大学

研究代表者

石原 寿光  日本大学, 医学部, 教授 (60361086)

研究分担者 山口 賢  日本大学, 医学部, 助教 (70451614)
連携研究者 岡本 真由美  日本大学, 医学部, 講師 (80349993)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードグルカゴン / インクレチン / スルホニル尿素受容体 / DPP-4阻害薬 / メトホルミン
研究成果の概要

膵α細胞のグルカゴン分泌の亢進は、2型糖尿病の病態の根幹の一つであるが、その分泌制御にスルホニル尿素受容体を介する亜鉛やGLP-1の関与が重要である可能性を示し、そのメカニズム解明への一歩を踏み出すことができた。また、臨床研究により、インスリン注射が必要なほど膵島の障害がおこり、糖尿病が進行した患者でも、DPP-4阻害薬はグルカゴン分泌を抑制することで血糖コントロールを改善することを明らかにすることができた。並行して、グルカゴン測定方法についても検討し、新しい測定法では、よりダイナミックなグルカゴン分泌応答の変化が捉えられることを明らかにした。

自由記述の分野

代謝学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi