研究概要 |
miR-200b,miR-429ノックアウトマウスは排卵不全により雌性の不妊となる。これまでの解析から、抑制型の転写因子であるZeb1遺伝子がmiR-200bとmiR-429の下垂体における標的遺伝子であることを明らかにし、ZEB1による発現制御の破綻が下垂体機能異常による不妊を引き起こしていると考えている。実際に、Zeb1を下垂体前葉のゴナドトロフで強発現させたZeb1トランスジェニックマウスも排卵不全による不妊となる。しかしながら、どのようなメカニズムでZeb1が排卵異常による不妊を引き起こしているのかについては不明である。本研究では、視床下部―下垂体―卵巣系におけるmiRNA-標的遺伝子―高次生命現象の関わりを明らかにするために、miR-200b, miR-429およびZeb1遺伝子に着目し、miRNAが寄与する排卵機能を個体レベルで解明することを目的とする。 miR-200b, miR-429ノックアウトマウスの卵巣には、成熟した卵胞はあるが黄体がなく肥大化した間質細胞が見られる。この形態は、LHサージに異常がある時に起こる特徴的な形態であるため、卵巣切除とエストラジオールを用いてLHサージを誘導し、血中のLHサージが機能しているかどうか調べた。その結果、卵巣を切除したmiR-200b, miR-429ノックアウトマウスではエストラジオールの刺激を入れてもLHは放出されず、排卵を誘発するLHサージ機構に異常があることが示唆された。
|