• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

PTHrPでなくPTHを大量発現する後腹膜腫瘍に内在する異所性ホルモン産生機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591372
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 内分泌学
研究機関帝京大学

研究代表者

岡崎 具樹  帝京大学, 医学部, 教授 (60203973)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードPTH / 異所性ホルモン産生腫瘍 / 次世代シークエンス法 / マイクロアレイ / CYP24A1 / ATRX
研究成果の概要

後腹膜腫瘍に高Ca血症を伴う一例の、腫瘍のPTH大量発現をRT-PCRおよび免疫組織法で確認した。PTH遺伝子配列に異常はなかったが、幾つかのPTH遺伝子転写因子群の発現量が変動していた。RNA-seqで、コピー数増減が、PTHがある11番染色体に集中し、さらにATRX遺伝子や転写共役遺伝子med1、USP24が発現消失しており、またCYP24A1mRNAの発現量が著増していた。まずCYP24A1蛋白が大過剰に発現され、その発現細胞内において活性化ビタミンD濃度が激減し、PTH mRNAの産生が著明に増強され、さらに腫瘍化刺激が重なって、異所性のPTH発現腫瘍形成が起こったと考えられた。

自由記述の分野

内分泌学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi