研究課題/領域番号 |
24591379
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
血液内科学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
滝沢 牧子 群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (70613090)
|
研究分担者 |
半田 寛 医学部附属病院, 講師 (90282409)
|
連携研究者 |
山根 有人 , 大学院医学系研究科, 講師 (10420192)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | ゲノム不安定性 / 多発性骨髄腫 / BCL6 |
研究成果の概要 |
多発性骨髄腫(MM)は終末分化したB細胞である形質細胞が腫瘍化したものと考えられているが、悪性化の背景に,腫瘍細胞におけるゲノム不安定性が存在していると考えられている。MMにおいて,DNA損傷応答とゲノム不安定性との関連を明らかにした報告はなく,この点に着目して研究をおこなった。胚中心B細胞に発現する転写抑制因子BCL6がMMにおいても発現していること,AIDは発現していないことを明らかにした。また,BCL6によってATMの転写が抑制され,DNA損傷認識が阻害され,ゲノム不安定性に関与している可能性が明らかとなった。
|
自由記述の分野 |
血液内科
|